京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:147
総数:464081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日の給食(10月2日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・肉みそ納豆
・手巻きのり
・ほうれん草のおかか煮
・はくさいの吉野汁
・牛乳  です。

「肉みそ納豆」は、ひきわり納豆を使用しています。ひきわりの細かい納豆と、牛ひき肉、たまねぎが上手くからみ、ごはんに乗せてのりで巻くと、とてもおいしかったです。納豆が苦手な子もいたかもしれませんが、多くの子どもたちが喜んで食べていました。
画像1

4年生 ビデオで振り返ってみて

 今週の金曜日は、運動場に出て踊る場所の調節をしたり、入場から退場までの流れを確かめたりしました。全体を通して動くのは、今回が初めてです。 

 今回の踊りはビデオを撮って、後でビデオを見ながら振り返りもしました。波のような動きを見て、
「こんなふうに見えてるんや!かっこいいなあ。」
と、喜ぶ声も上がる一方、
「もう少し足上げた方がいいかなあ。」
と、次回の体育に向けて練習ポイントを探している子もいました。

 来週から10月に入ります。運動会まであと2週間。自分たちが満足できる踊りができるといいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 祇園祭を続けていくために

 社会科の学習で祇園祭について調べた4年生たち。日本を代表する華やかなお祭りですが、人手不足やごみ問題など、いろいろな課題もあることが分かってきました。
 1000年以上という長い歴史のあるお祭りを、これからも続けていくために、自分たちにできることはないかということを考えていきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 サークル活動続々!

 4年生のサークル活動の続編です。ハロウィンに向けて、可愛い飾りが続々増えています!賑やかな飾り付けでクラスの雰囲気も明るくなりますね。

 そして、夏前から育てているカブトムシはまだ元気にしています。「一生懸命お世話をしているものね。」と声をかけるとニッコリ。長生きしてほしいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 旋律の違いを感じ取って

 最近の音楽科の授業では、「旋律」を意識した学習をしています。先日はサン・サーンス作曲の『動物の謝肉祭』の鑑賞を行いました。聞いたのは、「白鳥」と「ライオン」の2曲です。
 「白鳥の方は、ハープっぽい音が聞こえるね。」
 「ライオンの方は、迫力があって勇者みたい。」
と、口々に感想を言っていました。違いを感じ取るために、一生懸命耳をすませていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(9月29日)

今日の献立は、

・ごはん
・いわしのかわり煮
・キャベツのごま煮
・すまし汁
・牛乳  です。

「いわしのかわり煮」は、いわしを赤みそ、三温糖、料理酒、一味唐辛子、濃口しょうゆ、米酢と、軽くいためたしょうがとを一緒に煮ています。たくさんの調味料を使っているので、深い味がいわしにしみこんでとてもおいしいです。骨もやわらかくて食べやすく、とてもおいしい献立でした。
画像1
画像2

3年生 社会見学:土井志ば漬本舗2

画像1
画像2
画像3
 さっそく工場の中を見学させてもらいました。なすをレーンに流し込む人がいたり、なすの品質チェックをしている人がいたり・・・なすが機械で洗われているところも見ることができました。
 実際になすとしそ、塩を入れているところを見ることができました。なんとこのたるの中にはなすが1トンも入っているそうです。

 さらにこの後、工場内で、袋詰めするところを見せてもらったり、しば漬についての動画を見せてもらい、しば漬の作られ方について理解を深めることができました。

3年生 社会見学:土井志ば漬本舗

画像1
 お昼ご飯を食べた後は、土井志ば漬本舗へ見学へ行きました。
 社会見学の前に、社会の学習で、「八つ橋が作られるときには、機械と人とで作っていたから、きっとしば漬も同じように作られているのではないかな。」「古くから作られているから、きっと全部人が手作りで作っているのではないかな。」と、しば漬はどのように作られているのか予想を立てていました。

3年生 社会見学:お昼休憩4

画像1
画像2
 ロープジャングルジムもありました。友達が上ると、その振動で、縄が揺れるのですが、みんなでてっぺんを目指して上っていました。

3年生 社会見学:お昼休憩3

画像1
画像2
 迷路の中は、子どもたちがワクワクするようなところがたくさん!細い穴から通り抜けたり、階段を上ったり下りたり・・・迷路の中をグルグルと夢中になって遊んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校だより

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp