![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:416581 |
ロビンソンクルーソーの世界に取り込まれています![]() 学習発表会に向けて本格的に始動しました![]() 演劇ワークショップ
3,4時間目に「劇団えいせい」の方々に来ていただき、演劇についてのワークショップをしてもらいました。「分からない」と友達になるために、子どもたちは「分からない」ことにどんどん挑戦していきました。その中で、人によって感じ方が違うことなどを学びました。今日、大方のあらすじが決まったので、次回以降は練習をしていく予定です。
![]() ![]() ![]() ドリーム 「施設見学に向けて」![]() シュワシュワ・・・![]() 反応に時間がかかったようで、帰りの会のときに先生が試験管を見せてくれました。 アルミニウムがとけていく様子を、5年生も一緒に見たり、音を聞いたりすることができました! ドリーム★ビオトープ プロジェクト![]() みんなの頑張りのおかげで、水位が下がってきています。 水草がたくさん。 それから、残念ですが、ゴミもたくさん。 きれいな池を維持するために、自分たちには何ができるでしょうか。 にこにこ学習![]() 小さくてもすごい! 大きくても、小さくてもいい! と感想を話すことができました。 大きさくらべ![]() ![]() おもくて はこべない つくえが、ドアより大きいか小さいか しらべたり、たなの たかさと ロッカーの はばを くらべたり しました。 テープを つかうと べんりですね。 「はしを そろえて」かんがえられました。 かん字の学しゅう![]() ![]() きょうは、いくつかの かん字が 正しく かけるか ためしてみました。 わからなかった かん字は、ともだちに おしえてもらいます。 シールが たくさんに なりましたね。 10月は![]() 食品ロスとは、本来なら食べられるのに捨てられる食品で、日本では1人1日あたりお茶碗1杯分になります。 食品ロスを減らすためには、「残さず食べる」「食材は必要な分を購入する」「食材を使い切る」などできることはたくさんあります。できることからはじめていきたいですね。 |
|