![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:43 総数:646117 |
今日の給食 9月15日(金)
今日は、和(なごみ)献立でした。献立は、「ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・とうがんのくずひき」です。
さけの塩こうじ焼きは塩こうじで下味をつけた鮭をスチームコンベクションオーブンでふっくらと、また、皮にこんがりと焼き目がつくように焼きました。塩こうじだけで味をつけているので、やさしい味つけですが、ごはんによく合い子どもたちにも大人気でした。「皮がパリパリでおいしい。」と、皮ごと食べていました。 小松菜と切干大根の煮びたしは、けずりぶしでとっただし汁で切干大根をやわらかく煮て、三温糖・みりん・しょうゆで味つけして煮含め、にんじんを入れてやわらかく煮て、下ゆでした小松菜としょうゆを入れて火を通しました。だしがしっとりしみて、こちらもごはんによく合います。 とうがんは、冬という字を使いますが、夏が旬の野菜です。夏にとれて冬まで保存しておけることからこの名前がつきました。今日の給食では、けずりぶしでとっただし汁で、にんじんと一緒にやわらかく煮て、みりん・塩・しょうゆで味つけして、かたくり粉でとろみをつけています。最後にしょうがのしぼり汁を入れて、しょうがの風味のきいたくずひきにしました。 ![]() ![]() 図をつかって考えよう2(2年生)
算数科ではひっ算の学習が終わり、「図をつかって考えよう2」の学習をしています。じゅんに考えてやるやり方やまとめて考えてやるやり方など、自分が理解しやすいのはどちらかを考えながらノートに図を書くことができました。
![]() ![]() 【5年生】青少年科学センター学習(その2)
実際に生きている蝶を観察することができる時間もありました。たくさんの蝶に、子どもたちは大興奮でした。プラネタリウムも体験することができました。「夏の大三角は…。」「北極星は…。」など、プラネタリウムを見上げながら一生懸命学ぶ姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 【5年生】青少年科学センター学習(その1)
青少年科学センターに行って、学習をしました。グループに分かれて、展示を見て回りました。中には、実際に触って体験できるものもありました。青少年科学センターの先生に、実験等を交えて実際に教えていただく時間もありました。初めて見るものや、不思議な現象に、子どもたちが喜ぶ姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 6年 Oikeフェスティバル文化の部 舞台発表![]() 高倉小学校からは琴のチームが代表で『登山電車』という曲を演奏しました。1000人以上の観客を前に堂々とした演奏を披露してくれました。3小学校の学びを発信するよい機会となりました。 6年 Oikeフェスティバル合唱の部 3小合同リハーサル(1回目)![]() 本番での歌声を聞くのが今から非常に楽しみです。 6年 科学センター学習![]() ![]() ![]() クラスごとに分かれて、科学センターの先生に授業をしていただきました。 プラスチックの不思議やコオロギの音の秘密など、おもしろい実験が盛りだくさんで、子どもたちは夢中になってのめり込んでいました。科学センターでしかできない貴重な学習を体験でき、子どもたちにとってもよい思い出になったと思います。 保護者の皆様には、いつもより早い登校時刻にご協力いただき、ありがとうございました。 【5年生】12の約数について考えよう
算数科「整数」の学習で、約数について学習しました。「12の約数は1、2、3、4、6、12だね。」「この約数に何か関係性はないかな。」「みんなで考えてみよう。」など、ペアやグループで熱心に相談する姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 稲干し作業(2年生)
月曜日に刈った稲を干す作業をしました。
縛ってある稲を半分に分けて、フェンスや鉄棒にかけていきました。数日乾燥させた後、次は脱穀をする予定です。子どもたちは、とても楽しみにしている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 番外編『交流ちまき』
今回、花背山の家の事務室で、写真の「ちまき」を見つけました。
以前、3泊4日で宿泊学習を実施していたころ、「花背小中学校との交流」というプログラムがありました。花背には、祇園祭に欠かせないちまきに使われる「チマキザサ」というササが自生していて、交流の中で、花背小中学校の子どもたちから、ちまきの作り方を教えてもらって一緒に作り、2校の名前を印字した「はかま」を付け、各校に持って帰って飾っていました。そのちまきを、今でも花背山の家の方で飾っていただいていたのでした。大事にしていただいていたことをとても嬉しく思いました。また、このような交流の機会ができるといいなと思います。 ![]() |
|