トイレ休憩【修学旅行 1日目】
あっという間に宝塚北のサービスエリアに着きました。とっても綺麗なトイレにびっくりしました。秋晴れの中、外の空気をたっぷりすって良い気持ちです。
【学校の様子】 2023-10-11 09:16 up!
行ってきます【修学旅行 1日目】
?保護者の方がたくさん見送りに来てくださいました。先生たちも手を振って送り出してくださっています。
〜希愛〜みんなの笑顔のために一人ひとりの思いを大切に
すべては自分のため・友だちのため・未来のため
素敵な思い出つくってきます。
行ってきます!
【学校の様子】 2023-10-11 08:53 up!
出発式【修学旅行 1日目】
?修学旅行の班活動では3つの役割分担をしています。
*絆愛は班長
*喜愛はレクレーション
*輝愛は健康
3つのき愛で楽しい活動になるようにします。
出発式では、絆愛のメンバーが進行してくれました。
【学校の様子】 2023-10-11 08:47 up!
出発の朝【修学旅行1日目】
今日から1泊2日で兵庫県淡路島方面に修学旅行に出かけます。秋空で過ごしやすそうです。いい天気になるかな?
【学校の様子】 2023-10-11 08:26 up!
【愛らぶ友】ドキドキワクワクの修学旅行
いよいよ明日は修学旅行。
6年生のワクワクする気持ちがものすごく伝わる教室です。
みなさん。明日の荷物は準備できていますか?
みなさん。明日からの行程は頭に入っていますか。
みなさん。体調は万全ですか。
明日はなにがなんでも集合時刻に全員がそろいますよ
【学校の様子】 2023-10-10 19:01 up!
【愛らぶ友】ダメ、絶対。非行防止教室
4年生の非行防止教室の様子です。
「いじめは犯罪です。」
スクールサポーターの方は強調されていました。
いじめをなくすことは、非常に難しいです。
しかし、いじめを許さない学校・学年・学級集団は育んでいけます。
一人一人が今日学んだことを、明日から大切にしていきましょう。
【学校の様子】 2023-10-10 19:01 up!
【愛らぶ友】ダメ、絶対。非行防止教室
6年生の非行防止教室の様子です。
スクールサポーターの方に来ていただき、「人として許されないこと」を学習しました。
本校では、毎年行っています。それは、境谷の子どもたち一人一人がよりよい未来を築くためです。自分も人も大切にできるようにみんなで愛をもって教えています。
【学校の様子】 2023-10-10 19:00 up!
3年 紙コップキャッチャー
会社主催のイベントが行われました。今回は、紙コップキャッチャー。4日間に分けて、たくさんの人が挑戦しました。最終日には、得点ランキングも発表。みんなとても楽しそうでした。面白い企画をありがとう。
【学校の様子】 2023-10-10 18:24 up!
3年 1kgに挑戦だ!
算数の学習では重さを学びました。色々な重さを予想し、実際にはかりを使って重さを量りながら、量感もつかんできました。そして先日、袋に砂を入れて1kgぴったりにするチャレンジを行いました。それまでの学びを思い出し、「GIGA端末は1kgくらいだったから…」と袋に砂を入れていく子どもたち。第一回目の計測では、ほとんど全員が1kgよりかなり少ない量に。「1kgって思った以上に重たいんだ」と話していました。
【学校の様子】 2023-10-10 18:24 up!