![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:110 総数:711401 |
【2年生】運動会でつけるリストバンドを作りました!![]() ![]() 3年生 「かげふみ」
今日は、少しの晴れ間を見つけて、運動場へ。
子どもたちが楽しみにしていた「かげふみ」をしました。 「かげふみ」といっても、学習なのでどんな工夫ができるかを考えながら、取り組みました。 「校舎の近くにずっといるとかげが線の外に出るから、かげがふまれずに止まっていられる。」 「自分がうごくとかげも動く。」 「太陽と反対側にかげができる。」 といろいろなことに気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生『くるくる回そう』![]() ![]() ![]() わりピンと画用紙を使って、くるくる回る仕掛けを使った作品作りに取り組んでいます。 どんな作品ができるか楽しみですね。 6年生 理科 水溶液の性質
理科では水溶液の性質を調べる実験をしています。
今日は炭酸水を使って気体を取り出す実験をしました。 ![]() ![]() 5年生 わくわく WORK LAND 15
企業、市民ボランティアの方にしっかりとお礼を言って、わくわくWORKLANDでの体験終了です。言葉だけでなく、これからの行動に今回の体験を生かすことで、感謝の気持ちを表現できるよう頑張っていければと思います。
終わりの会では、各クラスの代表児童が今日のふりかえりを発表してくれました。しっかりと今日の体験から学んだことを発表できました。みんな疲れたけれど、楽しかったと言っていて、とても素晴らしい体験になったようでした。今後の生活に活かしてくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 わくわく WORK LAND 14
新たな商品開発をしたり、魅力的なポップを作ったりなどなど・・
おもしろいアイデアがたくさん出ました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 わくわく WORK LAND 13
午後からは、午前中の活動を生かして話し合いをしていました。とてもいい意見が出ていてボランティアの方もびっくりされていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 わくわく WORK LAND 12![]() ![]() 午後の活動が始まるまでに自分達が使った場所を清掃しています。社員同士で協力して清掃できていて素晴らしいですね。 5年生 わくわく WORK LAND 11
昼食タイムです。
それぞれのブースの社員同士で一緒に食べます。 働いているときは緊張している様子でしたが、お弁当を嬉しそうに食べていました。保護者の皆様、ご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 わくわく WORK LAND 10![]() ![]() 新入社員として頑張ったことや仕事をして驚いたこと、学んだことなどの取材でした。 どんな記事ができるか楽しみです。 |
|