![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417053 |
しかくをつくろう![]() ![]() 6つのかべを くみ立てる、たいらなしかくを つんでいく、丸めてから たいらにする、と いろいろな やりかたで「しかく」をつくっていて、おもしろかったです。 10月3日の給食![]() 給食のオムレツはベーコン・じゃがいも・たまねぎ・にんじんをいため、たまごをとき入れ、蒸して加熱しています。 1年生には「これがオムレツ?」と驚いていた子もいましたが、食べると「おいしい〜」と言っていました。 運動会 ご声援ありがとうございました![]() ![]() ![]() 「秋晴れの運動会」と言ってスタートしましたが、最後は夏のような暑さでした。その暑さにも負けず、子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮して、とてもいい顔で競技や演技に取り組んでくれました。まさに一人一人が主役の運動会となりました。 たくさんの保護者の方や地域の方、来賓の方にも来ていただきました。子どもたちが力いっぱい頑張っている姿を見ていただき、たくさんの応援やお褒めの言葉をいただきました。 本当にありがとうございました。 素晴らしい秋晴れの中、運動会を行います!![]() 素晴らしい秋晴れです。子どもたちの頑張りをぜひ多くの方に見ていただきたいです。よろしくお願いいたします。 9月29日 月見![]() 今年の十五夜は今日です。この季節の十五夜は特にきれいで、中秋の名月ともいいます。 里芋の煮つけはスチコンで調理しました。色もきれいにでき、煮崩れもなくおいしくできました。 運動会2日前![]() ![]() ビー玉パーティーPart1![]() ![]() 後期代表委員決定!![]() その輝きを受け、これから後期代表委員の2人が全力でクラスを引っ張っていってくれることでしょう!よろしくお願いします。 後期児童会代表選挙 選挙管理委員会として・・・![]() ![]() 立候補者の受付から、放送演説の司会や、選挙集会の司会と、休み時間をつかってくれることもありました。しかし、子どもたちは少しも嫌な顔をせず、こうしたらもっとよくなるかなと、考えながら活動に取り組んでいました。前向きな姿勢と、立候補者のためにもと頑張る思いやりの心、大変立派でした。支えてくれてありがとう。 後期児童会代表選挙![]() ![]() ![]() 選挙当日も、一人ひとりが緊張しているかと思いきや、「エイエイオー!」と6人で円陣を組んでいたのです。みんながそれぞれの最高を出せるように、応援し合っている姿に心を打たれました。友だちと認め合う。さすが立候補者の6人です。 演説の内容も、一生懸命さや工夫してきたことが伝わる、とても素敵な内容でした。聞いている他の学年の子どもたちも、真剣そのものでした。6人の立候補者のみなさん。どんな形でも養正小学校を引っ張ってくれると信じています。立候補してくれてありがとう。 |
|