![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:108 総数:590313 |
【二年生】ねん土あそび![]() 素敵な作品が出来上がりました! 【4年生】リハーサルを見学![]() ![]() 2年生の演技では、観ている人の体が自然と動くほど、ノリノリのダンスでした。4年生の子どもたちは、たくさんの笑顔をもらっていました。 6年生の演技では、「あと2年後か...」「きれいだったなぁ」と感動していました。 【2年生】運動会の練習![]() ![]() 【4年生】リハーサル![]() ![]() 【5年生】できることを尋ねるために
外国語科「He can run fast.She can do kendama.」の学習では、学校の先生方にできることやできないことを尋ねるために学習を進めています。今日は、先生方にインタビューをするときに使う英語の表現を確認し、友達とできることやできないことを尋ね合いました。「自分の好きなものも一緒に伝えたらどうかな?」「答えてもらったらリアクションが大切だな。」と、よりよいインタビューにするためにどのようにしたらいいのかを話し合いました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】国語科 秋がいっぱい![]() ![]() ![]() 運動会かんしょう【3年生】
2年生の演技と6年生の演技を鑑賞しました。演技を見て刺激を貰い、明日の運動会に向けて気合がまた一段とわきました。
![]() ![]() ![]() 運動会リハーサル【3年生】
今日は運動会のリハーサルをしました。入場から退場までひと通り通した後、細かいところを確認しました。明日はいよいよ運動会本番です。中学年の部は10時25分開始予定です。明日は子どもたちの頑張りにあたたかい声援をよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 【5年生】いよいよ明日は運動会です!
明日はいよいよ運動会です。若狭での宿泊学習が終わってすぐに始まった運動場練習でしたが、子どもたちは本当に一生懸命取り組みました。明日の本番では、全力を出し切りたいと子どもたちはやる気満々です。力を合わせて全力で取り組む子どもたちの姿を是非、応援していただければと思います。
![]() ![]() ![]() いよいよ運動会
いよいよ明日12日は、運動会です。リハーサルも無事に終わり,あとは,本番を待つだけです。2・4・6年生の団体演技については、他学年も見学をしていました。6年生の演技には、見ている子たちも自然に拍手したり感嘆の声をあげたりして、すでに涙を流している子もいました。本番が楽しみです。
今回も低・中・高学年の3部制で行いますが、赤白青黄の4色対抗にし、5・6年生は準備など係活動で活躍してもらいます。3年生以上はエントリー種目も行いますので、見どころはたくさんあるのではないでしょうか。 保護者の皆様におかれましては、お子様の学年のみの参観をお願いいたします。今回は参観者の人数制限は行いません。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 R5運動会プログラム ![]() ![]() ![]() |
|