京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:17
総数:471810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

うんどうかい9(ひまわりがっきゅう)

がくねんがあがって はしるきょりが

ながく なりました。
画像1
画像2
画像3

うんどうかい8(ひまわりがっきゅう)

それぞれ いっしょうけんめい 

はしりました。
画像1
画像2
画像3

うんどうかい7(ひまわりがっきゅう)

こころが ひとつになっていました。

かんどうを ありがとうございました。
画像1
画像2

うんどうかい6(ひまわりがっきゅう)

6ねんせいは 「One Heart」です。

ぜんいんそろった ブリッジや 

しゅうだんでそろったものなど とてもかんどうしました。
画像1
画像2
画像3

うんどうかい5(ひまわりがっきゅう)

5ねんせいは「心を一つに〜フラッグ2023〜」でした。

あおいそらにあおいフラッグが なびいていて

とてもよかったです。


画像1
画像2
画像3

うんどうかい4(ひまわりがっきゅう)

4ねんせいは 「なることおどりと ソーランぶし」でした。

おおきなかけごえで はくりょくのある

おどりでした。
画像1
画像2
画像3

うんどうかい3(ひまわりがっきゅう)

3ねんせいの たいふうのめは

せっせんした いいしあいでした。

たいへんよく がんばりました。
画像1
画像2

うんどうかい2(ひまわりがっきゅう)

3ねんせいは 「みんなで風をおこすんだ」で

ダンスと たいふうのめを しました。

げんきいっぱいの ダンスです!
画像1
画像2
画像3

うんどうかい (ひまわりがっきゅう)

2ねんせいは 「シー・マジック〜スイスイ泳ぐ2年生〜」

を おどりました。

2年生らしくとても かわいいさいごの きめポーズでした。
画像1
画像2
画像3

1年 道徳「しんせつはいいきもち」

画像1画像2
 誰かに親切にされたり、自分から親切にしたりすると、どんな気持ちになるだろう・・・。『はしのうえのおおかみ』のお話をとおして、親切にすることのよさや喜びに気づくことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp