![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457957 |
は組 数えてみました
朝の水やり、虫取りの活動でセミの抜け殻集めをしました。たくさん集まったので卵パックに入れて数を数えました。1個ずつ順番に数えたり、10のかたまりを作って数えたりする練習もしました。全部で34個ありました。
![]() は組 アイスクリーム屋さん
「いらっしゃいませ。」「これください。」と店員さんとお客さんに分かれて、やり取りを行いながら、アイスクリーム作りに取り組みました。できあがったアイスクリームを「はい、どうぞ。」と渡してもらったら、どちらもにこにこ笑顔になりました。
![]() 6年 災害に備えた体験学習![]() ![]() ![]() 今日は、ゲストティーチャーの先生にもお世話になりながら、「マンホールトイレ」・「発電機」・「ビニールシートによる担架づくり」の3つのブースに分かれて体験学習をしました。身近にあるものが工夫して使われていて、新しい気づきや学びがたくさんありました。体験学習で学んだことを万が一の災害時に行動できるといいですね。 は組 タブレット学習
1年生もタブレットを使っての学習に取り組みました。「わたしのあおむし」や「ピタゴラン」アプリであおむしを動かしたり、ピタゴラン装置を作ったりしました。
![]() ![]() 1年生 GIGA端末スタート![]() ![]() ![]() 3年 社会見学スーパーマーケット 4![]() ![]() 振り返りを行った際には、「今日知ったことを家族にも伝えたい。」「社会見学でもっと知りたいことが増えた。」という発表もありました。子どもたちが社会見学で発見したことをお家でも聞いていただければと思います。 3年 スーパーマーケット社会見学 3![]() ![]() ![]() 3年 スーパーマーケット社会見学2![]() ![]() ![]() 大型の冷蔵庫や冷凍庫、お惣菜を作っているキッチン、野菜をカットして保管している倉庫・・・ 普段見ることができないところをたくさん見せていただき、興味津々な様子の子どもたちでした。 3年 スーパーマーケット社会見学1![]() ![]() お店の方にあいさつをしてから、「スーパーマーケットのひみつ」を探るため、店内ツアーに出発しました。 3年 算数科『長さ』![]() ![]() 30cmものさし、定規、1mの木尺、探検バック(側面に目盛りがついている)とこれまでに学習で使ってきた道具がたくさん出てきました。今日の授業では、新たに『巻尺』を使って長さを測りました。測り方や注意点を確認し、長さの予想を立てて、いざ校舎へ! 「あっ、そこ緩んでるから、しっかり押さえといて。」「えっ、廊下ってこんなに長いの?!」と協力する声や驚きが色んな場所から聞こえてきていました。明日はどんな新しいことを学習するのかな?楽しみですね。 |
|