花背山の家 野外炊事
すきやき風煮を作ります。包丁の扱いに苦戦しながら、野菜の皮をむいたり切ったりしていきます。チームワークが試されます。
【5年生のページ】 2023-10-06 12:22 up!
花背山の家 ウッド写真立て作り
作品が出来上がってきました。持ち帰った作品を楽しみにしておいてください。
【5年生のページ】 2023-10-06 09:44 up!
花背山の家 ウッド写真立て作り
【5年生のページ】 2023-10-06 09:25 up!
花背山の家 ウッド写真立て作り
研修室で、ウッド写真立て作りをしています。杉の木をサンドペーパーで磨いてきれいにしています。出来上がった世界に1つの写真立てに、思い出の写真を飾りましょう。
【5年生のページ】 2023-10-06 09:20 up!
花背山の家 朝食
朝食です。3日目で疲れも出てきていると思いますが、朝食をしっかりとってエネルギーを蓄えましょう。
【5年生のページ】 2023-10-06 08:09 up!
花背山の家 朝のつどい
いよいよ最終日。天気は小雨が降ったり晴れたり今日もコロコロ変わっています。朝からシーツをたたんだり、荷物整理をしたり協力して頑張っていました。
【5年生のページ】 2023-10-06 07:49 up!
花背山の家 手紙
家の人に向けて手紙を書いています。自分の成長、感謝、思い出、どんな思いを巡らせているのでしょうか。この後はふりかえりをして就寝です。今日の配信はこれで終わります。
【5年生のページ】 2023-10-05 20:21 up!
花背山の家 キャンプファイヤー
盛り上がったあと、キャンプファイヤーの最後には、先生のギターで、「ツバメ」を歌いました。歌詞が心に響きました。
【5年生のページ】 2023-10-05 19:41 up!
花背山の家 キャンプファイヤー
キャンプファイヤーをしました。たくさん練習してきたレク係を中心に、みんなで楽しく盛り上がることができました。5年生のチームワークの良さが感じられました。
【5年生のページ】 2023-10-05 19:20 up!
おひさま学級 図工「お話の絵の作品が完成しました」
絵本『マッテオじいさんのふしぎなジェラート」(作 花屋光昭)のお話を聞いて、子どもたちは工夫しながら作品を作りました。このお話は、ジェラートが出てくるお話しです。さまざまな技法を使いながらジェラートを描いていました。子どもたちの作品は、おひさま学級の教室に掲示しています。参観日等でぜひ、子どもたちの作品をご覧下さい!
【おひさま学級】 2023-10-05 18:42 up!