![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:42 総数:908251 |
算数の時間!
赤チームと青チームにわかれて白い玉に一番近い玉は、7点次が5点その次が3点です。一人ずつ投げるか一斉に投げるかはチームで相談しました。審判は白い玉にどの玉が一番近いかをはかるコンパスを使って点数を決めました。チームで合わせてや差を計算したり、7点が2回だとどういう計算でわかるかも考えました。かけ算や足し算・引き算・足し算の筆算の学習が一気にできました。
![]() ![]() 算数の時間![]() ![]() 5年 社会見学8![]() 社会見学の話をしながら、おいしくいただきました。 5年 社会見学7![]() ![]() 5年 社会見学6![]() ![]() ![]() 友達と協力しながら、確かめました。 5年 社会見学5![]() ![]() ![]() 塗装の変化を触って確かめたり、ゲーム感覚で作業を楽しめたりしました。 5年 社会見学4![]() ![]() ![]() 5年 社会見学3![]() ![]() ![]() 工場で働く人や、どのような工程で作業をしておられるかを学びました。 5年 社会見学2![]() ![]() 高速道路の近くに工場があることは、 今後の学習内容に関わるので覚えていてほしいですね。 5年 社会見学1![]() ![]() ![]() 早速バスに乗り込んで出発です。 |
|