京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:17
総数:227117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

下京雅小学校のスポーツフェスティバルに参加しました

画像1画像2画像3
 今日は、下京雅小学校のスポーツフェスティバルが行われました。

 楊梅幼稚園の子ども達は、小学校のお兄さんお姉さんと一緒にダンスを踊ったり、かけっこに参加したりしました。

 大きな校庭を力いっぱい走る姿は、とてもかわいく逞しくもありました。

 ゴールでは、お兄さんお姉さんが待っていてくれて、メダルのプレゼントをもらい、とても喜んでいました。

 小学校の運動会を身近に感じたり、参加した経験を、来週の幼稚園の運動会に気持ちを繋げていきたと思います。

たくさん遊んでいるよ(4歳児)

画像1画像2画像3
動きやすい気候になってきて、子ども達もこれまで以上に活発に体を動かして遊んでいます。

玉遊びでは、近くからゴールを狙ってみたり、遠くから投げてみたり、紅色に球がたくさん入ると、白色を入れることを楽しんだり、色々考えながら、手だけでなく、膝をしっかり曲げて全身を使って遊んでいます。

フープ遊びでは、遊びの中で見つけた遊び方に名前をつけました。写真は「お家のかくれんぼ」と、いう遊びです。子ども達が想像しながら、表現することを楽しんでいます。

また、保育室でも、自分のやりたい遊びを見つけ、友達と遊んだり、遊びに必要なものを素材をつかってつくったりして遊んでいます。

子ども達が様々な遊びを通して、遊びが楽しいと感じてほしいと思っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

楊梅だより

教育目標

子育て支援推進事業

沿革史

京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp