![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:7 総数:353554 |
20週経過2
中央部分の地下にしっかりとして鉄筋が入ったようです。
北側の端はしっかりと掘られた様子で、今後こちらも鉄筋が入れられるようです。 ![]() 20週経過1![]() ![]() ![]() 20週が経過しています。 女子ソフトテニス部健闘![]() ![]() 夏までは団体戦に出場できていたのですが部員数の関係で練習もままならない状態の中、頑張ってきました。 残念ながら初勝利をあげることはできませんでしたが今後の健闘に期待します。 クラスで団結![]() ![]() 3年生ならではの微笑ましい光景です。 当日の頑張りを楽しみにしています。 自主的な活動により・・・![]() 朝に、管理用務員さんに掃いてもらった後に、最近は風の影響か、落ち葉が目立ちます。それを率先して清掃してくれていることにより、来校者はいつも綺麗な状況で校門付近を通過していただくことができています。 こういう自主的な行動に支えられ環境美化が保たれています。まもなく、生徒会役員の改選となります。上手に受け継がれると嬉しいです。 いつもご苦労様です。 ようやく見頃に・・・
天気予報の予想気温が「平年並み」という言葉に変わったとたん、朝夕は上着が必要な気候とようやくなってきました。
先日お知らせした小栗栖池のヒガンバナも本来なら9月中旬頃から見頃になるはずが、10月に入りようやく咲きました。 周りの芝生と、池の水草との緑に中の赤は、なかなか美しいコントラストです。 ![]() 小栗栖だより 819週経過2
上の写真は西側の校舎の1階の柱の部分の鉄骨が上に伸びてきている様子で、下の写真は中央部分の地下の基礎にあたるところです。
![]() 19週経過1![]() ![]() ![]() 19週が経過しました。 サッカー部 1位通過を目指して![]() ![]() すでに予選通過は決めていますが1位通過を目指して西賀茂中学校と対戦しました。 明け方の大雨の影響もあり水溜まりもたくさんある中で、前半立ち上がりにいきなり先制されたものの粘り強く守り1点差のまま後半戦へ・・・ 後半もいきなり追加点を取られたもののすぐに1点を返す一進一退の展開。 終了間際に追加点を許し残念ながら1対3で敗れました。 この悔しさをバネに二次戦での健闘を期待します。 |
|