京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up84
昨日:87
総数:672876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

修学旅行2日目「ちむどんどん」

画像1画像2
予定通り、午後のマリン体験が始まりました。ビーチバレーやドラゴンボートが絵になりますね。

修学旅行2日目「ちむどんどん」

画像1
沖縄の海でカニを見つけました 「かにさん、はいさい!」

修学旅行2日目「ちむどんどん」

画像1画像2
「わくわくドキドキ」のビーチ体験が始まりました。

修学旅行2日目「ちむどんどん」

画像1画像2
少し民家さんとも距離が縮まったのか、楽しげな様子で生徒たちがビーチに集まりました。


修学旅行2日目「ちむどんどん」

画像1画像2
「おはようございます」修学旅行2日目です。
今から午前のマリン体験が始まります。残波ビーチでグラスボートやドラゴンボートを楽しむため、みんな元気に集合しました。お天気もバッチリです。

修学旅行1日目「めんそーれ」

画像1
明日7日(水)は、午前と午後に分かれ、残波ビーチの碧い海で、マリン体験(ドラゴンボートやグラスボート、遊泳やビーチレクなど)を行います。生徒たちは、明日に備え、各民家で過ごしておりますので、今日の修学旅行のお知らせは、終わりたいと思います。ありがとうございました。

修学旅行1日目「めんそーれ」

画像1画像2
スローガンの「 N 仲間との 」は、クラスメイトや民家のお母さん、お父さんと過ごすことで「 K 絆を 」をはぐくみます。

修学旅行1日目「めんそーれ」

画像1
読谷村での入村式です。民家の皆さんが歌と演奏で歓迎してくださいました。今日から2日間、それぞれの民家にお世話になります。

修学旅行1日目「めんそーれ」

画像1画像2画像3
生徒が考えた平和宣言、折り鶴贈呈を行いました。

修学旅行1日目「めんそーれ」

画像1
平和記念公園で平和セレモニーを行いました。厳粛な雰囲気の中で恒久の平和を祈りました。スローガンにある、「K 絆を」は、学校の仲間との「絆」の意味もありますが、沖縄の人々や世界の人々との「絆」も意味しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校からのお知らせ

京都市立西京極中学校 部活動運営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校生活のルール

小中一貫構想図

京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp