京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

体育祭 エール交換

画像1
3年生応援リーダーを中心に、エール交換を行いました。
リーダーの気合の入ったエールに、グラウンドの空気がピシッと引き締まりました。
エール交換の最後には、「フレーフレー洛北!」と、学校全体にエールを送りました。
1・2年生は、かっこいい3年生の姿にくぎ付けでした。

体育祭 展示パネル

画像1
赤組、黄組、緑組、それぞれの展示パネルが披露されました。
どの組の作品も力作です。

体育祭 開会式

画像1
開会式が行われました。
生徒会長、体育委員長からの力強い挨拶、宣誓があり、いよいよ体育祭の開会です。
体育祭のスローガンは
 『舞』 熱く燃えろ! 洛北魂(ソウル) 
生徒たちが「熱く燃え」一生懸命頑張る姿が楽しみです!

9月27日水曜日 明日は体育祭

画像1
9月27日水曜日 2学期 24日目

いよいよ明日は体育祭です。
舞台は整いました。

みんなで最高の体育祭にしましょう!!
画像2

学校だより9月

洛北中生の夏季大会、コンクール等の頑張りや活躍の様子を8月号に続いて紹介をしています。ぜひご一読ください。

 ⇒ 学校だより9月

各色 円陣!!

練習終了後、3つの色すべてが円陣を組み健闘を誓いあいました。
画像1
画像2
画像3

応援練習 赤色

赤色の応援練習です。
画像1
画像2
画像3

応援練習 緑色

緑色の応援練習です。
画像1
画像2
画像3

応援練習 黄色

黄色の応援練習です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食「鰈のみぞれがけ」

画像1
今日の給食・・・・

 ・鰈のみぞれがけ
 ・小松菜としめじのソテー
 ・高野豆腐のそぼろ煮
 ・切り干し大根のはりはり漬け
 ・こんにゃくの土佐煮
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 全学年学習確認プログラム1
10/11 全学年学習確認プログラム2
10/13 生徒会本部会(昼)
10/16 代議会、生徒会専門委員会 前期最終
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp