京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up12
昨日:258
総数:1251054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

展示発表 その6

技術室

生徒会コーナーです。
生徒会がこれまで取り組んできた活動がビデオで放映されています。


被覆室

家庭科部の制作作品が展示されています。
画像1
画像2
画像3

展示発表 その5

美術部作品
画像1
画像2
画像3

展示発表 その4

美術室

美術室には、1組生徒の作品、数学科、美術部の作品が展示されています。
画像1
画像2
画像3

展示発表 その3

音楽室・廊下

音楽室では、社会科・家庭科・英語科の授業で取り組んだ成果物が展示されています。廊下には、3年生が総合的な学習の時間に取り組んだ成果物が展示されています。

画像1
画像2
画像3

展示発表 その2

武道場

先日行われた「体育祭」での各色のパネルも展示されています。

スローガンの垂れ幕作成時の様子もあります。
画像1
画像2
画像3

展示発表 その1

武道場
2年生、3年生の総合的な学習の時間で取り組んだ成果物と美術の授業で制作をした作品が展示されています。


画像1
画像2
画像3

保護者参観でのお願い

本来校をされたら「受付」をお願いします。

「保護者名札」の着用をお願いします。
各ご家庭、1枚ずつ配布をしています。複数名で来られた場合は「予備名札」をお取りいただいて着用をお願いします。こちらの名札は退校の際、ご返却をお願いします。

「駐輪場」は本日はインターロッキングに設けています。
こちらに駐輪ください。

演劇部の舞台発表は午前の部にお越しください。
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

文化祭1

画像1
10月4日水曜日 2学期29日目

本日は「文化祭1」が開催されます。

展示発表
総合学習の取組発表
演劇部舞台発表   などが予定されています。

保護者のみなさまもご都合がつくようでしたら、ぜひ来校いただきご覧ください。生徒のみなさんは時差登校となっています。
画像2

本日の給食「ビーフシチュー」

画像1
今日の給食・・・・

 ・ビーフシチュー
 ・ちくわの天ぷら
 ・大根葉のご油炒め
 ・キノコとコーンのソテー
 ・焼きリンゴ
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

3年生 グランドでの学年合唱

4限に3年生は、グランドで整列をして「学年合唱」の練習を行いました。迫力のある合唱でした。6日はフィナーレを飾る感動的な合唱となること間違いなしです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 全学年学習確認プログラム1
10/11 全学年学習確認プログラム2
10/13 生徒会本部会(昼)
10/16 代議会、生徒会専門委員会 前期最終
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp