京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up92
昨日:137
総数:531303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

3年生 修学旅行3日目その8(5月11日)

気温もだいぶ高いようで、アイスクリームを食べている人も多いです。 

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 チャレンジ体験3日目その4(5月11日)

画像1 画像1
上の写真は、ラーメン高安での様子です。2年生の先生方が食事に来たので、先生方へお水やラーメンを給仕しています。




下の写真は、京都文化博物館での様子です。
現在開催中の「織田有楽斎展」に出品中の作品をツイッターを使ってPRすための、ツイートの内容を考えています。
「展覧会に行ってみたい!」「面白そう!」と思ってもらうために、ハッシュタグを活用しながら、短く簡潔そして興味をひくようなタイトルが必要です。
こういった広報のお仕事も体験させていただいています。

画像2 画像2

3年生 修学旅行3日目その7(5月11日)

お土産をたくさん購入しています! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行3日目その6(5月11日)

国際通りで皆それぞれ楽しんでます!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行3日目その5(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今から国際通りで自由行動です! 

2年生 チャレンジ体験3日目その3(5月11日)

イズミヤでの体験の様子です。
商品を配架する作業を行っています。 

画像1 画像1

2年生 チャレンジ体験3日目その2(5月11日)

画像1 画像1
上の写真は高野児童館での様子です。
読み聞かせや、自由遊びなど0歳児の親子さんとふれあっています。



下の写真はHondaCarsでの様子です。 
タイヤ交換、車の点検などさまざまな作業を教えいただいています。
画像2 画像2

2年生 チャレンジ体験3日目その1(5月11日)

2年生のチャレンジ体験も3日目となりました。
普段と違う活動に少々疲れが出てきた人もいるようです。はたらくことの大変さを実感しています。
コーヒーショップやまもとでは接客をしています。
吉野家は、ちょうど休憩中でした。
画像1 画像1

3年生 修学旅行3日目その4(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ホストファミリーの方も一緒に全体写真を撮りました!

伊芸SAでも沖縄の風景を満喫しています。

このあと、国際通りです。 

3年生 修学旅行3日目その3(5月11日)

退村式が始まりました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

学校における非常措置

私たちの心がまえときまり

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp