京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up5
昨日:106
総数:1175646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

修学旅行1日目ー5

神戸市内班別研修の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目ー4

神戸市内班別研修の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目ー3

神戸市内班別研修の様子です。
画像1画像2

修学旅行1日目ー2

神戸市内班別研修の様子です。
画像1画像2

修学旅行1日目ー1

雲一つない青空、天候にも恵まれました。
学校での結団式を終え、予定通り出発しました。
今後は随時修学旅行の様子をアップしていく予定です。
画像1
画像2

市内施設への爆破予告について

 本日深夜、京都市のメールフォームに「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた。」という趣旨のメールが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。
 京都市内の学校園に直接送付されたものではありませんが、生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。
 この件を受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。これらの対策を講じたうえで、今後の教育活動については通常どおり行います。

2年生 生き方探究・チャレンジ体験に向けて

画像1画像2画像3
 明日から生き方探究・チャレンジ体験(職場体験)が始まります。
集会では、体験を迎えるにあたって、礼儀作法やあいさつをしっかりとさせたいという生徒の発案から、全員で「おはようございます。」や「ありがとうございました。」等の練習を行いました。

職場体験のしおりには体験当日に向けた目標や意気込みを記入しています。
少し紹介させていただきます。

●「私はとにかく幼稚園児のこどもだちをケガさせないように周りを見て一緒に遊んであげたい。言葉づかいに注意して、目上の方には敬語、こどもたちにはうまく伝わりそうな言葉を選んで話したいなと思います。」

●「今の自分よりも、もっと成長した自分になりたいと決心しました。職業体験を通して、自分が変われるように、積極性を持って努力していきたいです。」


体験に向けて、それぞれが目標を立てています。明日からの体験を充実したものにしましょう。




2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
 先日、2年生の道徳を「元さんと二通の手紙」を題材にして実施しました。ルールやきまりについて、その大切さや意義について深く考え、ただルールがあるから守るということではなく、なぜそういうルールがあるのか、ルールの意義など学級で討議しながら授業を進めました。いつも身近にあるルールですが、一度立ち止まって考えることも必要ですね。

春季大会で選手が活躍!(男子ソフトテニス部)

5月5日に行われた春季総合体育大会ソフトテニス個人戦2に、2年生を含む3ペアーが出場し、3年生1ペアーが昨年度に引き続き、今年も優勝しました。
画像1
画像2

春季大会で選手が活躍!(男子ソフトテニス部)

 
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp