![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:154 総数:835645 |
3年4組
3年4組の昼食時間の様子です。
会話を楽しみながら、楽しいひと時を過ごしています。 ![]() 授業の様子
それぞれの学年で、GIGA端末を使った授業が行われています。
数学では、板書をTeamsに提示して、自分たちで確認しながら授業を進め、保健体育の授業では、パワーポイントで全体に提示しながら、生徒たちはロイロノートを使って自分の考えを入力していました。 また、技術の授業ではインターネット等を活用して、自分で調べたりまとめたりしていました。 学習ツールとして、GIGA端末を効果的に使っていきましょう。 ![]() 保健室よりお知らせ
5月18日(木)・19日(金)の2日間、検尿が実施されます。
朝学活で回収をしますので、忘れないように提出してください。 また、家に置き忘れてきた場合でも、10時までに学校に持ってきていただければ間に合います。 詳しくは、本日配布しているプリント、およびスクリレをご確認いただきますようお願いいたします。 3年生の休み時間の様子![]() クラスのマスコットキャラクターの作成を通して 楽しく過ごしています。 柔道部の清掃活動
柔道部の清掃活動の様子です。
一枚一枚、畳を上げ、雑巾がけして練習環境を整えています。 心技体の心の部分を育て、成長していく姿が見え、とても微笑ましいです。 これからの活躍を応援しています。 ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
毎週火曜日は、生徒会と議員のメンバーであいさつ運動を行っています。本日も生徒会メンバーと1年生の議員のメンバーで行いました。1年生は、初めてでしたが、元気よく笑顔で取り組んでいました。あいさつで気持ちの良い雰囲気をつくっていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて(3年)
来週の修学旅行に向けて、4時間目に3年生で集団行動・マナー講座を行いました。
修学旅行を思う存分楽しむためには、時間やルールを守ることが一番大切になってきます。 また、修学旅行のしおりを見て、自分で考えて行動することも「自律」への第一歩ですね。 楽しい修学旅行になるように、3年生全員が協力していきましょう。 ![]() お知らせ
令和5年5月15日付の市民新聞挟み込みに市会だよりが配布され、その記事に令和5年1月11日に教育福祉委員会が八条中学校に視察にこられた記事が掲載されていました。
![]() ![]() 理科の授業![]() ![]() 今日は天気が良いので、植物採集に行きました。 学習確認プログラム(3年)
先週の定期テストに引き続き、3年生は学習確認プログラムを実施しています。
今日は国語・社会・数学の3教科が行われ、明日は理科・英語の2教科行われます。 修学旅行前にはなりますが、明日のテストも引き続き頑張ってください。 ![]() |
|