![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:88 総数:829308 |
紫風祭2日目(ステージ発表)
3年生は,修学旅行に行った沖縄について,行ったからこそ気づいた視点で探究した内容を探究マスターたちが発表してくれました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭2日目(ステージ発表)
2年生は,校外学習で観光客にインタビューした内容を含めながら,京都の魅力について発表をしてくれました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭2日目(ステージ発表)
1年生の発表は,京都について調べたことをテレビ報道や番組調にして発表をしてくれました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭2日目(ステージ発表)
生徒会オープニング
息の合ったダンスを披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() 紫風祭2日目(ステージ発表)
10月4日紫風祭2日目 ステージ発表と展示鑑賞でした。感染症拡大の防止のために、今年は3年生と保護者のみが体育館で鑑賞し、1・2年生はオンラインで鑑賞しました。
オープニングは吹奏楽部の演奏にあわせて、ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!でした。 ![]() ![]() ![]() 紫風祭1日目(合唱コンクール)
来賓の皆様,保護者の皆様,本日,皆様のご理解とご協力のおかげで,コロナ禍から止まることなく,合唱コンクールを開催できることができました。ありがとうございました。
明日も各学年の総合的な学習の時間に取り組んできた内容の発表と、校内での展示鑑賞を実施します。 感染症拡大の防止に向けたご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 紫風祭1日目(合唱コンクール)
吹奏楽部の演奏。コロナ禍で様々な壁を乗り越えながら取り組んできた活動の成果を,今日のコンサートホールでの演奏で聴かせてもらうことができました。
会場の生徒たちは、各クラスの合唱も終えていることもあり、軽やかな手拍子で演奏を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 紫風祭1日目(合唱コンクール)
いよいよ紫風祭の開幕です。初日の合唱コンクールの日を迎えることができました。
みんなの想いを一つにした紫風祭で、「すべての心が一つになれば、心に響く最高のステージ・最高の合唱・最高の作品ができる」そのことを伝えていってくれることを期待しています。 今日の合唱では、どのクラスも心の響く素晴らしい歌声を聴かせてくれました。 ![]() ![]() ![]() 紫風祭に向けて お願い![]() 紫風祭、合唱コンクールがいよいよ明日に迫って参りました。生徒たちがこれまでに取り組んできた成果が発揮されることを願うばかりです。 しかし、現在、加茂川中学校ではインフルエンザ、新型コロナウィルスといった感染症や、体調不良の生徒が増えています。明日からの紫風祭では、 一堂に会する場面や、他学年、他クラスと接する場面もあり、体調不良の生徒がさらに増えることが心配されるため、感染拡大を防ぐため以下の協力をお願いいたします。 ・朝の健康観察をして、発熱や風邪症状がないかの確認。 ・飛沫による感染を低減させるためマスクを着用。 *合唱時のマスクの着脱は各自の判断とします。 以上、ご心配をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 保護者の皆様の参観におかれましても、上記内容のご協力をあわせてお願いいたします。
|
|