4年 社会科
社会科の学習で、京都府について調べました。これまで学習したことや調べたことで分かったことを、一人一人がノートにまとめ、まとめたことをみんなで交流しました。
【4年生】 2023-05-19 12:33 up!
4年 係活動
本係(ミニポプラッ社)が休み時間に読み聞かせをしてくれました。登場人物になりきって読んでくれていました。クラスのみんなも聞き入っている様子でした。
【4年生】 2023-05-19 12:33 up!
4年 引き渡し訓練
引き渡し訓練をしました。放送が入ると、静かに聞き、次の指示があるまで静かに待っていました。引き渡し場所までの移動も落ち着いてすることができました。
【4年生】 2023-05-19 12:32 up!
【延期】1stステージ遠足について
雨天のため、本日予定しておりました1stステージ遠足は延期といたします。
【お知らせ】 2023-05-19 07:03 up!
前期課程3組 社会科
事故や事件を防ぐために、自分たちの校区にはどのようなものがあるのかを調べました。標識などを写真に撮り、それのある場所の地図にシールを貼りました。学校の周りにたくさん集まっていることに気づいていました。
川の近くまで見に来た時、事故や事件を防ぐためのものが見つからず、どのような標識があればよいかを考えて、オリジナルの標識を描きました(右の写真)。
【前期3組】 2023-05-18 19:02 up!
5・6年 体育「新体力テスト」
新体力テストを行いました。
グループで協力して計測しています。
子ども達は一つ一つの種目に全力で取り組んでいます。
【5年生】 2023-05-18 19:01 up!
前期課程3・4組 「学校探検をしよう」
普段入ることのできない校長室や放送室にも入ることができて、子どもたちはとても喜んでいました。次は、「音楽室に入りたい!」と言って、音楽室に興味をもっていました。
【前期3組】 2023-05-18 18:33 up!
5月18日(木)本日の引き渡し訓練のお知らせ
訓練です。訓練です。
現在,大雨警報が発令中ですので,引き渡しによる下校を行います。参加される保護者の皆様は,お迎えに来ていただきますようお願いいたします。13時45分より保護者の受付を開始いたします。(訓練ですので,13時45分以降の引き渡しとなります。ご了承ください。)
生徒待機場所は
1年生・・・西体育館
2年生・・・ランチルーム
3年生・・・ランチルーム
4年生・・・メディアセンター(図書室)
前期3組・・・前期3組教室
前期4組・・・前期4組教室
他の学年は各教室です。
兄弟関係の場合は一番下のお子さんの待機場所で待っております。
また,一番下のお子さんが欠席の場合も,一番下のお子さんの教室で待っていますので,そちらへお迎えに来てくださいますようお願いいたします。
駐車場はロータリー内のインターロッキングと東駐車場です。
どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2023-05-18 11:43 up!
3年 朝の子どもたちの様子
朝、登校したら、子どもたちはホウセンカの様子を観察しています。毎日水やりをしていると、子葉の次に新しい葉が出てきました。子どもたちは、子葉とは違う形だということに気付いていました。これからも毎日観察していきます。
【3年生】 2023-05-18 11:35 up!
授業の様子 7年3組 理科
畑で野菜を育てています。今日は雑草をひいたり肥料をまいたりしました。これから、ロイロノートを活用して野菜の成長日記をつけていく予定です。どれぐらいの大きさかわかるように、手と大きさを比べながら写真を撮りました。
【7年生】 2023-05-17 17:26 up!