![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:131 総数:820247 |
1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数「立体の体積」![]() ![]() ![]() ![]() ホワイトボードに式を書いたり、前で式の意味を説明したりしています。 説明することで、考えが友達に広がったり、自分自身のさらなる理解にもつながったりします。 よい説明で、たくさんの友達の考えが広がっていました。 【6年生】Power Up会 朝の部![]() ![]() 「ね・ね・ね・ねこ!!」と言われたらねこチームが追いかけ、「ね・ね・ねずみ!!」と言われたらねずみチームが追いかけるというゲームです。 H先生の「ね」という声が聞こえた瞬間の緊張感は、今まで味わったことのない張り詰めた空気でした。 追いかける様子は本物のハンターのようでとてもかっこよかったです。 引き続きPower Up会頑張りましょう!!ぜひたくさんの人たちでやりたいのでご参加お待ちしております。 Power Upだ!!6年生!! 【6年生】昼休みの様子![]() ![]() その中でも今日は、外での遊びに密着をしました。 「はいタッチ〜!!鬼は○○やしな〜〜!!」勝負は唐突に始まりました。 6年生といえ鬼ごっこは全力です。密着中の私も全力で取り組みました。やはり6年生、速い。油断をするとすぐにつかまりそうになります。スピーディーに繰り返される鬼の交代。1年生や2年生も同じ遊びをしているはずなのに6年生のはまた違った遊びのように感じました。 チャイムもなり、昼休みが終わるころには汗が滝のように流れ、呼吸もままならないほどでした。しかしこの圧倒的充実感。生徒たちの顔も笑顔が溢れていました。授業が始まるまでは・・・ Power Upだ!!6年生!! 1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その12![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その11![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その10![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その9![]() ![]() ![]() ![]() 海がとてもきれいです。 7年生 合唱練習
今日の6限は合唱練習でした。
練習ももうすぐ折り返しですね。 どのクラスも、指揮者や伴奏者、パートリーダーが中心となって進めてくれています。 弱点を克服することに努めるクラスや、パート練習を入念に行うクラスなどその方法は様々です。 来週にはリハーサルもあります。 どのクラスも金賞目指して仕上げていってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|