![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:498062 |
2年 ぐっすり寝ることって、とても大切!
今日は、2学期の視力検査がありました。
検査の前に、養護教諭から「ぐっすり眠るためにはどうしたらいいのかな」と、 睡眠についてのお話を聞かせてもらいました。 先日の生活チェックでも、お家の方から「もう少し早く寝ようね」というコメントをもらっていた子が 多かったように思います。 「しっかり寝ると、脳が勉強したことをきちんと整理してくれます」 「早く寝ると筋肉の疲れが取れて、次の日に元気になるよ」と、 十分な睡眠をとることの大切さを改めて教えてもらいました。 運動会まであと2週間です。 早寝早起きで体調を整え、しっかり頑張ることができる体を作ってほしいと思います! ![]() ![]() 3校合同社会見学〜㏌鳥羽離宮跡公園〜
鳥羽離宮跡公園では、
お弁当を食べ、遊具で遊んだり 3校で鬼ごっこをしたりして遊びました。 みんな仲良く、楽しく遊ぶことができました。 次は、合同運動会で会えるのを楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() 3校合同社会見学〜グループ見学2〜
土砂災害では、
自分たちの地域は 土砂崩れが多いか、地図を見ながら確認しました。 強風体験では 普段の風から台風までの 強風を体験しました。 風がきつく怖さを感じるこもいましたが、 強風の時の身の守り方も教えていただきました。 ![]() ![]() 3校合同社会見学〜グループ見学〜
グループ見学では、
4Dシアター・土砂災害・映像体験・強風体験の 4つを見学しました。 4Dシアターでは、 地下に水が浸水してきたときに 扉がどれだけ重くなるのかを体験しました。 10センチメートルだと何とか開けられる子もいましたが 水深が30センチメートル・40センチメートルになると協力しても扉は開きませんでした。 ![]() ![]() ![]() 3校合同社会見学〜㏌京都市防災センター〜
防災センターでは、
初めに3校で集合写真を撮り 各グループに分かれて見学しました。 3校の子どもたちが一緒になって 様々な体験をしたり、映像を見たりしました。 ![]() 3校合同社会見学〜行き〜
9月27日(水)「3校合同社会見学」で
京都市防災センターと鳥羽離宮跡公園へ行きました。 3校合同ということで 朝を楽しみに学校に来た子や ドキドキして眠れなかった子などいました。 どんな合同社会見学になるのか とても楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 ☆羽束師小漢字検定に向けて☆
今日はにこにこ遊び(たてわりあそび)を実施したあと
来週の羽束師小漢字検定に向けて練習をしました。 2年生の範囲まで、あともう少しに迫っている子もいます。 どんどん先を目指して頑張っていってほしいですね。 またお家でもお声かけください。 ![]() ![]() 2年 にこにこあそび!![]() 各教室や運動場でそれぞれ6年生を中心に提案してくれた遊びを楽しんでいます。 2年生もまだまだ低学年。上級生のお兄さんやお姉さんに囲まれて、 楽しそうに遊んでいます! よろしくお願いします![]() 学年体育の時に自己紹介をしてもらいました。 これから4週間、よろしくお願いします? 2年 英語活動『サラダで元気!』![]() 単元の最後には元気になるサラダをつくります。 「どうしたらできるのかな?」 「野菜の言い方を知りたい!」 今日はみんなで野菜の言い方を聞きました。 「きゅうりって言わへんの?」 「にんじんは?」 日本語との違いに興味津々。楽しい英語活動の時間になりました。 |
|