京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:35
総数:498111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

2年 羽束師小漢字検定!

画像1
画像2
夏休みが明けて、最初の漢字検定の日でした。

1学期にはたくさんの漢字を覚え、徐々に級をあげてきている子どもたち。
2学期も引き続き、自分のペースで学びを進めています。

2年 身体計測!

長い夏休みで心も体も大きく成長した子どもたち。
今日は身体計測がありました。

身長も体重もすくすく大きくなってきています♪

養護教諭の先生から、熱中症に気をつけるためのお話もありました。
運動会に向けて熱い中での練習が続いています。
早寝早起き、水分補給を心がけて、熱中症に気を付けて頑張ってほしいです。
画像1
画像2

算数検定

画像1画像2画像3
今週は算数検定も行いました。
どのクラスも合格を目指してみんなで頑張りました!

羽束師小漢字検定

画像1
画像2
画像3
 今週は羽束師小漢字検定週間です!
4年生になり新たに難しい漢字も出てきていますが、粘り強く頑張っています。

避難訓練

画像1
今日は不審者が侵入した際の避難訓練を行いました。
自分たちの命を守るために、どのように避難すればよいかを考えながら行いました。

地震や火災の際も同じように自分で考えて動けるようになってほしいです。

運動会に向けて

画像1
運動会の演技では、ソーラン節を踊ります。
今日は初めて学年で体育館に集まって練習をしました。
これから練習を重ねてみんなで心も身体もピシッと揃えていきたいですね。

☆9月児童集会<表彰>パート2☆

本日9月の児童集会がありました。

夏休み中にあった大会の表彰や作品展での入選の表彰がありました。

大会名作品展名は、下記の通りです。


・第40回全国少年少女レスリング選手権大会

・全市水泳記録会

・第58回京都市小学校児童 硬筆書写作品展

・京都市小学校作品展【絵画】【立体】
画像1
画像2
画像3

☆9月児童集会<表彰>☆

本日9月の児童集会がありました。

夏休み中にあった大会の表彰や作品展での入選の表彰がありました。

暑さの問題もあったので、オンラインでの表彰でしたが

みんなでお祝いの拍手を送りました。


画像1
画像2

【5年】児童集会がありました

画像1
 今日は児童集会がありました。表彰式があり、夏休みの間にがんばった色々な人が紹介されました。身近な友だちのがんばりに「もっとがんばろう」と思いを高めていました。

【5年】学年集会がありました

画像1
画像2
画像3
 2学期の学年集会がありました。5年生の担任それぞれから、2学期に向けての心構えや、行事についての話、そして来週に迫ったジョイプロに向けての話がありました。話を聞く態度は真剣そのもので、さすが5年生といった様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp