![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:534639 |
今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・野菜のきんぴら ・赤だしでした。 スチームコンベクションオーブンでふっくらと調理した「なま節のしょうが煮」 しょうがの味がきいて、だしのうま味と共に美味しくいただきました。 今日は新物資の「けずり粉」を使った野菜のきんぴらでした。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉だんごのスープ煮 ・じゃがいものいためものでした。 給食調理員さんの手作り、一つ一つ丁寧にまるめて作っていただいた、ふわふわ団子がたくさん入っていました。 白菜の甘味と共に、とっても美味しくいただきました。 食に関する指導 6年「緑の食べ物を食べてもっと健康に過ごそう」![]() ![]() 一日に必要な緑の食べ物350gをとる工夫について、今までの自分の生活を振り返り、実物の食材を見ながらグループで話合いをおこないました。 ・皮をむいたら食べられるみかんを取り入れる ・給食の野菜は今まで減らしていたけど、これからは減らさずに食べる など、自分ができることを考えてくれていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのかわり煮 ・キャベツのごま煮 ・すまし汁でした。 今日の「いわしのかわり煮」は新物資「一味唐辛子」を使用しました。 小学生の児童にも食べやすく、ごはんによく合いました。 1年生の教室でも、骨を上手に取分けながら食べていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・かしわのすき焼き ・切干大根の三杯酢でした。 甘辛い味付けのすき焼きがごはんによく合いました。 秋に美味しい「えのきだけ」が入ってシャキシャキとした食感もたのしめました。 切干大根の三杯酢は、疲れた体に酸味パワーがはたらいてくれます。 しっかり食べて、元気に来週の体育発表会を迎えてほしいと思います。 こがしょうまる 誕生日おめでとう!![]() 久我の杜小学校の ゆるキャラ 『こがしょうまる』の 4才の誕生日でした。 こがしょうまるは・・・ ・あかるい ・やさしい ・あそぶのだいすき 久我の杜小学校のみんなも 『こがしょうまる』みたいに なりましょうね! 本日の朝会で紹介し 全校みんなでお祝いをしました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふのそぼろ煮 ・ほうれん草とじゃこのいためものでした。 高野どうふにだしがしみ込んでいて、ひき肉のうま味と共にごはんによく合いました。 ほうれん草にじゃこが入っていることで、ほどよい塩味で食べやすかったです。 |
|