![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:534921 |
6年 『社会を明るくする運動』![]() 6年生はまず意見を出し合いました。 ・支え合って生きていく社会 ・犯罪のない社会 ・安心にくらせる社会 ・あいさつあふれる社会 ・いじめのない社会 ・平等な社会 ・環境にやさしい社会 ・みんなが輝ける社会 ・独りぼっちにさせない社会 どれも素晴らしいですね。実現していきましょう! その後、みんな黙々と 自分の意見をより具体的に文章にして GIGA端末に打ち込んでいました。 3年 国語『まいごのかぎ』![]() ![]() さしたのだろうか? 登場人物の「りいこ」の気持ちを考えて、 みんなで活発に意見を出し合っています。 作品のおもしろさ、楽しさが さらに深まっているようですね。 5年 『続・ワクワク WORK LAND』![]() ![]() 振り返りをしていました。 学んだこと、感じたことなどを 意見交流したり、GIGA端末に まとめたりしています。 あいさつ・責任感・言葉づかい・人とのかかわり方・・・ 大切なことを学べたようですね。 6年 理科『生物どうしの関わり』![]() ![]() ![]() 久我の杜のメダカ池から、水を採取して 調べてみると・・・これはすごい!!! プランクトン(ミジンコ)がいっぱい! みんな顕微鏡で克明に観察をしておりました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ソテーでした。 給食室で手作りのルウを使ったチキンカレーです。 じゃがいものホクホクとした食感を味わいながら、ごはんにかけてしっかり食べていました。 キャベツのシャキシャキとした食感を楽しみました。 5年 『わくわく WORK LAND』![]() ![]() ![]() 建物に入った瞬間から5年生児童は「社会人」としてどのように行動するのかを考えながら全ての行動、活動を行いました。新入社員研修から始まり、言葉づかいやあいさつ、本格業務など、実際にその職種の制服やスーツを羽織りながら、なりきって活動しました。後半は社内会議を行い、更なる業務改善に向けて、企画・提案などを行い、最後に一日の活動を振り返りました。この活動で学んだことが、今後の学校生活や、将来に役立つといいですね。 みんなとても疲れていましたが、やり切った充実感がうかがえました。 6年 体育『水泳学習』![]() ![]() ![]() 少し寒い日もありましたが、自分の泳力を伸ばすため、 頑張っています。 どんどん水に慣れて、泳ぐ距離を伸ばしていきましょう! 4年生 モノづくりの殿堂![]() 4年生 モノづくりの殿堂![]() たいよう学級 宮崎県ピーマン農育 7
ピーマンはどんどん大きくなってきています。
先日は初めてのピーマン収穫をしました。 今は緑のピーマンですが、時間がたつと色が変わることを 宮崎県の農家さんのお話で知ったので、 「色が変わったら収穫したいな」と楽しみにしています。 また、「ピーマン収穫表」を作って、どれだけピーマンが 収穫できたかグラフで記録もしています。 たくさん収穫できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|