京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up27
昨日:72
総数:650289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

3くみ 秋といったら・・・

画像1
画像2
図画工作科の学習です。

栗やススキ、月、うさぎ、さんま等々、『9月』をテーマに思い思いに絵を描きました。

1年生 やっぱり大好き!

画像1
大好きな図書館タイム!

先生の読み聞かせに耳を傾けながら、のめり込むように物語の世界に浸っていました。

2年生 どうぶつ園のじゅうい

画像1
画像2
画像3
国語科の学習です。

今日は、筆者が「いつ」「どんな仕事」をしていたのか、デジタル教科書を活用してまとめました。

3年生 商店のはたらき

画像1
画像2
画像3
社会科の学習です。

今日は、商品を売るための工夫や集客のための工夫、働く人の思いについて、ロイロノートを活用してまとめました。

この学習を通して、今後店や買い物がどのように変わっていくことが望ましいか考えていきます。

4年生 図書館へGO!

画像1
2学期に入って初めての図書館タイム。

図鑑や伝記、物語や占い等々、様々なジャンルの本を幅広く読み広げていました。

5年生 He can run fast.

画像1
外国語の学習です。

今日は、友だちにできることをたずねて、他の人に紹介する活動を行いました。

『〜できる』の言い方に慣れ親しみ、積極的に質問し合っていました。

修学自然教室19

画像1
画像2
画像3
山頂の絶景と、豊かな自然に囲まれながら、笑顔での昼食です。

修学自然教室18

画像1
画像2
画像3
山頂付近でランチタイムです。

修学自然教室17

画像1
画像2
画像3
山頂に到着しました。
天気も最高です。
みんなで、ハイ!チーズ!!

修学自然教室16

乗鞍岳畳平に到着しました。
数日前までは天候が心配されましたが、絶好の登山日和となりました。
これから頂上を目指します。
2時間ほどで頂上に着く予定です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp