京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up30
昨日:52
総数:650220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

宿泊学習13

夜の集い。
1日の活動を振り返りました。
小学校生活初めての宿泊学習。
大自然を全身で味わいながら、班で協力して活動することができました。
画像1

宿泊学習12

キャンプファイヤー大成功!!
歌ありゲームあり、そしてダンスあり!
4年生みんなの元気な声が若狭湾に響き渡るほどの大盛り上がりでした。
最後は、落ち着いた穏やかな炎を見つめながらエンディング。
星空の下、お互いの絆をさらに深めることができました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習11

画像1
画像2
画像3
夕食の続きです。

宿泊学習10

画像1
画像2
画像3
夕食の続きです。

宿泊学習9

入浴も終わり、次は夕食。
水遊びでおなかも減り、またこの後のキャンプファイヤーに備えて、みんなモリモリ食べています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習8

海水浴後のアイスクリーム!
格別の味です!!
画像1

宿泊学習7

画像1
画像2
画像3
海の続きです。

宿泊学習6

天気が心配されましたが、無事に水遊びができました。
みんな元気いっぱい!!
海を満喫しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 理由を伝えよう

画像1
画像2
算数科の学習です。

200+400=600になるのはどうしてか考えました。

「100が6つだから」と説明するのが少し難しい様子も見られましたが、聞く人も友だちの発表をしっかりと聞き、集中して取り組んでいました。

7月19日の給食

画像1
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「豚肉とゴーヤのしょうがいため」「ひじきの煮つけ」「キャベツのすまし汁」でした。

「豚肉とゴーヤのしょうがいため」は、夏バテを予防してくれる献立です。ゴーヤのにがみもほどよく、「あんまりにがくない!」「ごはんと食べたらおいしい」という子どもたちの様子が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp