![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:10 総数:205368 |
2年 道徳![]() ![]() ![]() 5年 お話の絵
図工で取り組んでいる「お話の絵」も最終段階です!!想像したことがどんどん形になってきています!
![]() ![]() ![]() 5年 運動会に向けて(係活動)![]() ![]() 5年 運動会にむけて
運動会にむけて、外での練習を始めました。隊形移動などをみんなで確認しながら進めました。
![]() ![]() 4年 体育科「民謡」
太鼓のリズムを確かめました。締め太鼓のリズムを聴きながら…友達とリズムを合わせるのは難しいですね。がんばろう!!!
![]() ![]() 4年 いつ見ても…
最近、いつ見ても靴箱の靴が揃っています。当たり前のようで本当に素晴らしいことだと思います。1枚目は朝、2枚目は6時間目の体育が終わった後です。すごすぎる…!!!
![]() ![]() 4年 国語科「ごんぎつね」
第6場面を読みました。この場面は物語のクライマックスです。「ごん、おまいだったのか。」の言葉は、「くりをくれたのは、おまいだったのか。」ではダメだったのかの話し合いが盛り上がり、面白かったです。
「最後の場面では『ごん』ってちゃんと名前で呼んでる!」「火縄じゅうを落とすのが、寂しいよな…」と話している子もいて、子どもたちの鋭い意見に驚きました。 ![]() ![]() 【5年】理科「流れる水のはたらきと土地の変化」![]() ![]() ![]() 実験キットを流れる水(川の流れ)に見立てて、流れる水のはたらきについて考えていきました。 「川が削れて、幅が広くなっていく!」「削れた砂が下の方でたまっている!」と流れる水のはたらきについていろいろな気づきができたようでした。 次は更に条件を変えて実験を続けていきます。 3年 算数「重さ」
1kgの重さはどれぐらいなのかを体感する学習をしました。袋に砂を詰め、実際に1kgの重さを作りました。なんとなく1kgの重さを知ることが出来ました。
![]() ![]() 3年 全校練習
運動会に向けて全校練習を行いました。全校ダンスや応援合戦など、低学年の見本となるように、一生懸命行いました。
![]() ![]() |
|