ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 あなたなら,どう言う〜
教科書の絵を見て自分ならどんなことを言うか考える学習をしました。班に分かれて一番相手の気持ちがよい言い方を話し合っていました。
【4年生】 2023-09-01 19:02 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜理科 雨水のゆくえ〜
運動場に降った雨水はどこにいったのか,たくさんの予想をしていました。友だちの意見に理由をつけ足していくなど,子どもたちだけで授業が進んでいきました!
【4年生】 2023-09-01 19:02 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜大きくなったかな 身体計測〜
身体計測がありました。目についての話で遠くを見ることなど学校でできることも教えてもらいました。上靴もきれいに並べていたので素敵でした♪
【4年生】 2023-09-01 19:02 up!
★8月31日(木)今日の給食
今日の給食
★麦ごはん
★牛乳
★ポークカレー
★ひじきのソテー
今日は児童に人気のカレーが登場しました。今回のカレーは豚肉を使ったポークカレーです。
小学校のカレーではフルーツチャツネやチーズなども使ってピリッとからい中にもまろやかでコクのある味が出るようにしています。
ピリッとからく、スパイスが効いたカレーのような食べものは暑くて食欲が無くなる時期にも食べやすいようでした。
【給食】 2023-09-01 19:01 up!
6年生 ジョイントプログラムに向けて
ジョイントプログラムに向けて復習をしています。はじめは「出来ない。」「わからない。」となっていましたが,たくさんの問題にふれ,「これは前もやったから出来る。」に変わりました。
【6年生】 2023-08-30 18:00 up!
6年生 バランスを考えて
書写の学習では「湖」を書きました。3つのバランスを考えながら書くのは難しかったです。
【6年生】 2023-08-30 18:00 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 自然災害から身を守る〜
もし嵐山に住むならどこに住むかを考えました。土砂災害や洪水などの被害を予想して,考えを交流していきました♪
【4年生】 2023-08-30 17:58 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 2けたでわるわり算の筆算〜
昨日の学習に引き続き,今日も2けたでわるわり算を学習しました。問題文を見た瞬間,余りがある問題と気づいていたり,あまりが何か説明するために図を出したり,周りの子と相談したり,よい姿がたくさんありました!
【4年生】 2023-08-29 18:53 up!
2年生 自由作品発表会
夏休みの自由作品の発表会をしました。作品を嬉しそうに見せ合っていました。
【2年生】 2023-08-29 18:53 up!
2年生 あそんでためしてくふうして
生活科の時間に,お家からもってきてもらった箱やペットボトル,容器等を使って自由に遊んでみました。
入れ物の形や特徴を生かして,「積む」「転がす」「並べる」など,工夫して遊んでいました。
【2年生】 2023-08-29 18:51 up!