京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:33
総数:431743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 一つの花〜

画像1画像2
一つの花を読んで,5つの場面に分ける活動をしました。お父さんが戦争に行く場面をどう分けるのか苦戦していましたが,いろいろな意見が出ていました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 くらしとゴミ〜

画像1
 ゴミについての疑問を出しあっていました。大盛り上がりの授業でした♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜学活 食の指導〜

画像1
 かむことの良さってなんだろうと考えていました。よくかんで,ぺろりんをどんどん目指していってほしいと思います♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜図書オリエンテーション〜

画像1
画像2
 図書室の使い方について司書の先生に教えていただきました。去年よりも字の多い本をできるだけ読みましょうというお話を受けていました。目指せ100冊読書!!

1年生 校外学習(その2)

画像1
画像2
画像3
植物園でのクイズラリーは,2年生にリードしてもらいながら,楽しくまわることができました。お弁当も美味しかったです!
本当に,ありがとうございました!!

1年生 校外学習(その1)

 雨の予報が続いている中、奇跡的に空が味方をしてくれ、校外学習へいくことができました。

はじめての校外学習、電車の中や、道路を歩くときなどのルールをしっかり守れて素晴らしかったです。植物園に着いてからは、2年生と一緒に楽しく活動することができました。

保護者の皆様、お弁当の準備等、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト ソフトボール投げ

体育の学習で新体力テストのソフトボール投げをしました。

みんなで協力しながらテキパキと進めることができました。
画像1
画像2

★6月1日(木)今日の給食

画像1
今日の給食

★麦ごはん
★牛乳
★五目どうふ
★ほうれん草ともやしのいためナムル

五目どうふには干ししいたけとその戻し汁を使っています。
干ししいたけにはグアニル酸というま味成分がたっぷりと含まれているため,料理にうま味が加わりとてもおいしく食べることができました。
画像2

6年生 修学旅行に向けて6

画像1画像2画像3
 修学旅行で見学する道成寺では,国宝文化財の仏像を見てスケッチをします。像の顔や胴体のつくりを確認しながら,スケッチの練習をしました。

6年生 季節の行事

画像1画像2画像3
 外国語では季節の行事を調べ,英語でまとめています。調べていくと,日本には季節の行事が多いことに気が付きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp