![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:39 総数:431679 |
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜理科 とじこめた空気と水〜![]() ![]() ふぉ〜ゆ〜4年生 〜図工 おもしろ段ボールボックス〜![]() ![]() ![]() ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 垂直・平行と四角形〜![]() 【5年生】あまりのある小数のわり算![]() ![]() あまりについて考えるため,実際にテープを使って考えました。 ★6月27日(月)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★油淋鶏 ★ビーフンスープ 油淋鶏は衣をつけて油で揚げた鶏肉をたまねぎ・にんにく・しょうが・砂糖・しょうゆ・酢・水で作った甘酢だれと絡めて仕上げています。 甘酸っぱくにんにくの香りがよい油淋鶏はご飯といっしょに食べるととてもおいしく食べることができました。 ![]() 3年生 とっておきの石![]() ![]() ![]() 2年生「スイミーになり切ってじこしょうかいをしよう」![]() ![]() そのスイミーを使って,スイミーになり切り,自己紹介をしました。 「ぼくはスイミー!からす貝よりも真っ黒なんだ!」「およぐのはだれよりもはやいんだ!」など楽しく自己紹介ができました。 2年生 生活科「小さなともだち」
プールでとったオタマジャクシに手足が生えてきています。子どもたちが気が付きました。ちゃんと見ているのだなあと感心しました。
![]() 2年生 「スイミー」の世界を楽しもう![]() ![]() ★6月22日(木)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★平天の煮つけ ★切干大根の煮びたし ★ういろう ういろうは給食室で米粉と黒砂糖を水で混ぜて作った生地を一つずつ分けてスチームコンベクションオーブンで蒸した手作り和菓子です。 冷蔵庫がなかった時代の京都では6月30日に暑い夏を乗り切るためにういろうに小豆を乗せたもの(水無月)を氷に見立てて食べてました。 ういろうは米粉のもちもちとした食感や黒砂糖の甘みを味わうことができました。 ![]() |
|