![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:443625 |
アサガオの花をつかって![]() アサガオの花をつかって 染物体験をしました。 きれいな模様ができあがって、子どもたち とても嬉しそうでした。 夏休みの間、アサガオを大切に育ててくださったり、 花を保存していただいたりと ご協力いただきありがとうございました。 マット運動![]() ![]() 体育でマット運動に取り組んでいます。 タブレットに写っているお手本やポイントの資料を 見ながら、見ていた人がアドバイスをしていました。 作品交流とスピーチ![]() ![]() 自由作品を見合いっこしていました。 また、夏休みの生活についてもみんなの前で スピーチをしていました。 わり算![]() ![]() 2けたでわるわり算の筆算について 学習をしていきます。 1学期に学習した1けたでわるわり算の筆算の 学習したことを生かして、取り組んでいました。 マット運動![]() マット運動 取り組む技や学習の進め方について確認しました。 先生のお手本を子どもたち嬉しそうに見ていました。 夏の作品交流会![]() ![]() 夏休みの自由研究や作った作品などを クラスで交流しました。 工夫したところやがんばったことなどを 話したり、聞いたりして交流をしました。 発表した後は、あたたかい拍手が広がっていました。 算数チャレンジ![]() ![]() 教室をのぞいてみると、算数の学習にチャレンジ していました。 子どもたちそれぞれに問題がだされ、解答し、 みんなの前で堂々と発表をしていました。 花丸をもらうと、とてもうれしそうでした。 花のつくり![]() ![]() あさがおの花のつくりについて学習を始めました。 1年生の時に、あさがおを育てていましたが、 より細かいつくりとなると・・・。 次回には、花を分解して、花のつくりを 調べていきたいと思います。 学習発表会へ向けて![]() ![]() 予定している学習発表会で演奏する曲を選んでいました。 ロイロノートのアンケート機能を使って、 子どもたちが選びました。 どの曲になるのか楽しみです。 小学校生活最後の2学期
6年生
小学校生活最後の2学期です。 担任の先生から2学期の予定について説明がありました。 子どもたちは、特に、修学旅行について興味をもって 聞いていました。 ![]() ![]() |
|