![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:24 総数:443690 |
天気と情報![]() ![]() 天気と情報の単元の学習をはじめました。 天気の変化には何が影響しているのか? 観察や調べ学習を通して、学習をしていきます。 まずは、雲の量で、晴れやくもりが決まっていることを 知りました。 生き物見つけ
1年生
運動場や前庭にみんなで行きました。 生き物や花を見つけにいきました。 子どもたち、ダンゴムシに興味津々です。 みんなで見つけたダンゴムシをかんさつしていました。 ![]() ![]() ![]() 50m走![]() 50m走に挑戦しました。 2年生の時より、タイムがよくなったと 喜んでいました。 2年図画工作 「ふしぎなたまご」![]() ![]() ![]() 何が生まれるか想像して作ったたまごは、皆個性的で、私たちも子どもたちのたまごから何が生まれるのか楽しみです。 どんな素敵なものが生まれるんでしょう? 2年体育 「50m走」![]() ![]() ![]() 皆、一生懸命に50mを走り切りました。 これから1年間、この50m走のように何事にも全力で取り組んでくれたら嬉しいです。 町別集会![]() ![]() ![]() 危険なところ、集団登校時の約束等を 確認しました。 班長の子どもたちが、集団登校時、後ろを気にしたり、 1年生の子どもたちに優しく声をかけている姿が印象的です。 また、お忙しい中、地域委員の皆様、保護者の方々、 子どもたちの集団登校に付き添ってくださったり、 町別集会に参加してくださったり、ありがとうございます。 子どもたちが安全に登校することができるのも 見守りをしてくださっているおかげです。 ありがとうございます。 全国学力学習状況調査
6年生
全国学力学習状況調査を行いました。 国語と算数の2教科の問題を解きました。 最後まで、あきらめずに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 外国語活動
3年生
外国語活動の様子です。 今日は、初めての授業でした。 先生の自己紹介やクイズなど、たのしく 学習を進めていました。 ![]() ![]() 朝の会![]() ![]() 朝から元気いっぱいです。 元気なあいさつ 今日の流れの確認 健康観察 新しいクラス、友だちとも慣れ、 朝から元気いっぱいに過ごしています。 ステキな場面をみつけました![]() ![]() トイレでは、きれいにスリッパをそろえてる様子。 本棚の本を整理整頓してくれる様子 ステキな場面を見つけました。 |
|