![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:56 総数:643643 |
【2年】体育「運動発表会に向けて」![]() 順調に進んでいます。 この日は初めて運動場に出て、 曲中の移動についての確認をしました。 限られた時間の中でリズムに乗って移動するのは 難しいですが、一生懸命練習に取り組んでいました。 5年 家庭科〜なみぬい〜![]() また、「なみぬい」を復習して、まっすぐ縫うこともできるようになり、笑顔で「楽しくなってきた」と話していました。 返し縫いができるようになった子もたくさんいて、もっといろんな縫い方があるのかな…と興味津々でした。 ![]() 5年 2学期もやる気まんまん![]() ![]() ![]() それぞれの活躍が本当に楽しみな毎日です! 3年 運動発表会に向けて
先週から運動発表会に向けた練習がスタートしています。3年生では、80m走と大玉運びをします。大玉運びの前に、リズムダンスを踊ります。こんなダンスをするんだ、と初めて知った時には「えー!すごく難しそう!」「踊れるかな」と不安をもらしていた子ども達でしたが、いざ練習を始めると、自分でどんどん練習する子がたくさんいて、ヤル気いっぱいです。レベルアップしていく姿が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 【2年】「食の指導」![]() ![]() ![]() 正しいお箸の持ち方を栄養教諭の田畑先生から 教えていただきました。 楽しみながらお箸の持ち方の練習をした後は ランチルームでの給食です。 2年生が給食をランチルームで食べるのは 初めてのことなので、みんなとても喜んで 給食をいただいていました。 【2年】体育「リズムダンス」![]() ![]() 学習を頑張っています!! みんなで動きを揃えながら 振り付けを確認しています。 踊っている姿がとても可愛く、かっこよく、素敵です。 【2年】「きれいに手を洗おう」![]() ![]() あわせて手洗いについてのお話も聞きました。 「まほうのクリーム」を塗った手を洗ってライトで照らし 手がしっかり洗えているかをチェック! 洗い残しのあったところは、これから特に気を付けて 洗っていきましょうね。 4年 理科 雨水のゆくえ
理科「雨水のゆくえ」の学習では、水はどのように流れるかを調べるためにグラウンドで実験を行いました。ペットボトルから水を流し、水は高い場所から低い場所へと流れて集まることを確かめました。子どもたちも班で協力しながら楽しんで実験を行っていました。
![]() ![]() 【2年】生活「あそんで ためして くふうして」![]() 学習が始まりました。 子どもたちもとても楽しみにしていた単元です。 それぞれの材料の特徴をつかむために 材料のそのままの形を生かして遊んでみました。 【2年】図工「アートカードを使って」![]() ![]() 鑑賞しました。 「雰囲気」を感じとる楽しさを味わいながら 芸術に親しむことができました。 まさに「芸術の秋」ですね。 |
|