![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:106 総数:933204 |
体育科「高とび」
高跳びの学習を始めました。
助走をリズムよくするように気を付けながら、練習に取り組んでいます。 前回よりも高く跳べる子も増えてきたので、この調子で、どんどんと記録を更新していってほしいと思います。 ![]() ![]() 理科「天気と気温」
理科で1日の気温は、どのように変わるのかを調べています。
グループで協力しながら、気温を計っています。 晴れの日とくもりや雨の日の気温の変化について学習を深めていきたいと思います。 ![]() ![]() 掃除
掃除も一生懸命頑張っています。6年生は掃除をする場所が広く様々です。
学校の代表として色々な場所で活躍してくれています。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ハードル走2![]() ハードル走
今日は6コース作って走りました。
楽しんで走っています。 友だちと競い合うのも楽しいですね。 ![]() ![]() 6年生「燃えるときは…」
部屋も暗くして、線香のから出る煙をもとに空気の流れも確かめました。
![]() ![]() ![]() 6年生「燃えるときは…」
理科では、ものの燃え方の学習に入っています。今日は燃えるために空気が必要かどうかを実験で確かめました。
![]() ![]() ![]() 自覚の芽生え![]() そんな時に、さささぁ〜っとかけつけ、さささぁ〜っと手を差し伸べる最高学年の子どもたち。本当にステキです。 もしかすると、自分達が入学したころのことを思い出しているのかな…?自覚を持つって、ステキなこと。 食いしん坊 バンザイ!![]() ![]() 絵本の世界![]() |
|