![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:106 総数:933163 |
ラッキーニンジン!?
今日の給食のチキンカレーに星型とハート型の人参が入っていました。
「やったー、ラッキー人参や!!」と嬉しそうにしていました。 最後の最後まで食べずにおいておく姿とても可愛かったです。 どんないいことあるかな?? ![]() ![]() タイピング
休み時間には、タイピングをしています。
GIGA端末をたくさん使うので、より速くタイピングできるようになるといいですね。 ![]() ![]() 2年生 どうぞよろしくお願いします。![]() ![]() ![]() 同じグループの人の顔と名前は覚えられたかな? ひらいた ひらいた 何の花がひらいた?![]() ![]() ありがとうございましたっ!!
本当にたくさんの方々にご来校いただいた、今年度初の参観授業。子どもたちは程よい緊張感のもと、新学年、新クラスの中で自身を輝かせていたように思います。
また、懇談会にも多数の方々が参加してくださりました。ありがたい限りです。担任はこの日のために、何をどう伝えようかと頭を悩ませ続けてきました。少しでも保護者の方々にとって有益な時間になるようにと準備を進めた分、少しでも担任の熱量が伝わったのではないかと思っています。 今年度のスタートです。次回以降も授業参観にはたくさん来て欲しいなと思っています。そして何より、懇談会にもたくさん参加してほしいなと…。一緒に子どもを中心に、話をするって案外楽しいものですし、何より、日々の生活に活かされることが多いと思います。 お待ちしておりますので!!教頭から声をかけられても、決して逃げないでください! ![]() ![]() 算数![]() 新しい単元でしたね。〇△が進化していきます。 中学に繋がりますね。楽しみです。 国語![]() 昔は季節を24に分けていたのですね。 多いですね。季語を取り入れて俳句や短歌を書きました。 図画工作![]() 動画を見て想像を膨らませています。 金曜日作るのが楽しみですね。 理科「季節と生き物(春)」
1年間で、どんな風に生き物の様子が変わるのかを学習しています。
今回は、カブトムシの観察をしました。 春の頃には、幼虫だということを知りました。 次に観察するときは、どうなっているのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 図書館オリエンテーション
図書館司書の先生にオリエンテーションをしていただきました。
図書館の使い方や本の探し方などを知ることができました。 これから図書館を活用して、どんどん本を読んでいってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|