![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:106 総数:933163 |
校区探検〜藤ノ森小学校の周りはどうなっているの?パート2〜![]() ![]() ![]() 京都タワーが見えるポイントがありました。 実際に歩くと土地の様子がよくわかります。 校区探検〜藤ノ森小学校の周りはどうなっているの?パート1〜![]() ![]() ![]() 学校図書館へ行こう
学校図書館へ行き本を読んだり、本を借りたりしました。本が好きな子どもたちが多く、図書館へ行くのを毎週楽しみにしています。自分の好きな本を選んで本の世界に入り込んで心を落ち着かせて読んでいます。
読書ノートにも読んだ本を記録して1年間で100冊か10000ページ読むことを目標にしています。 5年生になり図書委員会の児童も決まったので、本の貸し出しも自分たちでやっています。 ![]() ![]() 国語
「聞いて、考えを深めよう」という話す聞く力を身に着ける学習です。
どちらか選んで自分の意見をはっきりさせます。 友だちの話を聞いてさらに自分の考えを深めましょう ![]() 子どもの日![]() ![]() 子どもの日も大切な祝日の一つです。 こどもの人格を重んじ、子どもの幸福を祈る祝日ですね。 みんなかぶとが似合っていました。 拍を感じよう♪
音楽の学習では「さんぽ」の曲に合わせて拍を取りました。手拍子をしたり、足踏みをしたりして、体全体で感じることができました。
![]() ![]() ![]() 学校探検
生活科の学習で学校探検をしました。これから学校にある様々な部屋を調べて、藤ノ森小学校と仲良しになっていきます♪
![]() どっちが大きい??
算数の学習で「どっちが大きい?ゲーム」をしました。カードを見せ合い、どちらの数が大きいか比べました。
![]() ![]() ![]() 遠足に行ってきました!
2年生のお兄さん、お姉さんと北堀公園へ遠足に行ってきました。公園まで少し遠かったのですが、頑張って行くことができました。公園に着いてからは、たてわりグループでたくさん遊び、美味しいお弁当を食べました。お弁当などのご準備ありがとうございました!!
![]() ![]() ![]() 外国語 友だちと好きなものをたずね合おう
外国語の授業で、好きなものをたずねる表現について学習しました。
What color(fruit.sport.TV program)do you like?という表現を知り、何度も繰り返し発音する練習をしました。 授業の後半には、友だちとどんなものが好きかをたずね合いました。英語で会話ができるととても嬉しく、積極的に友だちとつながろうとする姿がたくさんありました。 ![]() ![]() |
|