京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up33
昨日:27
総数:874750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

二学期はじまりました!

画像1
今朝は汗びっしょりで登校しましたが、みんなの元気な姿を見れて安心しました。
始業式ではシャキッと背筋を伸ばしてお話を聞くことができ、
とてもうれしい姿が見られました。

来週も暑さは続きますが、体調を整えて元気に会えることを楽しみにしています。



2年 おもしろい作品がたくさん!

画像1
画像2
すてきな自由課題が集まりました!

自分の興味のあることをくわしく調べたり、得意な工作をしたりと、自分の好きなことや得意なことを形にできました。

ほかのお友だちの作品にも興味しんしんです。
またじっくりと鑑賞してみましょう。

2年 夏休みビンゴ

ほかのお友だちはどんな夏休みを過ごしたのかな。

「すいかは食べた?」「昼ねをした?」「ラジオ体そうをした?」
友だちに質問して、ビンゴをしました。

交流をする中でいろいろなお友だちや先生の夏休みの様子を知ることができ、楽しかったですね。

画像1
画像2

2学期が始まりました。

元気いっぱいの子どもたち。「夏休みにかき氷食べた人〜?」と夏休みをお題としたゲームで盛り上がりました。
運動会・遠足・・・と楽しみな行事もたくさんの2学期。心も体も大きく成長してくれることを楽しみにしています!!
画像1
画像2

3年生 2学期始業式

画像1
画像2
2学期が始まりました。

久しぶりに顔を合わせたみんなは

日焼けもして一段とパワーアップを

しているように見えました。

3年生 国語科 漢字テスト

画像1
画像2
夏休みに取り組んだ漢字プリントの

復習テストに取り組みました。

2学期のスタートながら

皆,しっかりとした姿勢で取り組んでいました。

2学期が始まりました

画像1
画像2
今日から2学期が始まりました。

子どもたちは友だちと久しぶりに会いとても楽しそうでした。

実り多い2学期にしてほしいと思います。

令和4年度学校評価 後期

令和4年度 学校評価後期はこちらから→「令和4年度後期学校評価特別号

さくらんぼ学級 大掃除

画像1画像2
いつもより長い時間をかけて、役割分担をしながら進めていきました。

床やロッカーをぬれ拭きしたり、廊下もモップ掛けをしたりして、ピカピカになりました。
全員で協力して取り組めたことが、何よりすばらしかったです。

さくらんぼ学級 図工「つないでつるして」

画像1画像2画像3
たくさんの紙をつないでつないで・・・

高いところから低いところへ、くぐらせたり合体したり、思いのままに夢中になってつくっていました。
狭いところをくぐるのがとても面白かったようです。
できあがりは、2組の先輩たちにも遊んでもらえて、大満足でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp