![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:874732 |
5年 動きを合わせながら![]() ![]() ![]() 先週は体育館でフラッグの振り方を確認し、今週からは運動場に出て隊形を決めたり隊形移動の練習をしたりしています。 みんなやる気があって本当に前向きに取り組んでいます。 5年 書写「白雲」![]() 今日で2回目ということもあり、ずいぶんポイントもつかんで上手に書き上げる子が増えてきました。 ![]() 5年 8月お誕生日会☆![]() ![]() ![]() 今日はみんなでゲームをたくさんおこない、大盛り上がりでした。 新しい係でまたクラスを盛り上げていってくれているのがうれしいです♪ 2年 体育 運動会に向けてのダンス
運動会で披露するダンスの練習がはじまりました。
1年生よりレベルアップした動きを懸命にがんばっています。 指先、足の先までピンっと伸ばして踊ることができました。 かっこいい姿を期待しています。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 音楽
「とんび」を歌いました。
「ピンヨロー、ピンヨロー」のところは、 呼びかけに答えている感じで歌うことができました。 ![]() さくらんぼ学級 家庭
「トートバッグ」を作るために、ミシンの練習をしました。
まちばりで布を固定したり、チャコペンシルでしるしを入れたりしました。 2人でアドバイスし合いながら協力してがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 図画工作
段ボールを使って、工作をしています。
頭と胴体、手足の大きさのバランスに気を付けて作っていました。 「最高傑作ができましたね!」とほめられるほど 上手に作ることができました。 この作品は生活単元学習の劇づくりに使うそうです。 ![]() ![]() ![]() 5年 運動会練習![]() ![]() 隊形移動が少し難しいですが練習を積んでいきましょう! 5年 社会
水産業のさかんな地域の学習も終盤に入ってきました。
今日は、水産加工品ができるまでをみんなで考えました。 「かまぼこ・ちくわ」などなど… みんなの好きな食品がどのようにできていくのかどのクラスもしっかり考えることができました ![]() 虫見つけ![]() 「雨が降りそうやからカエルが多いなあ〜!!」「草がたくさんあるところにバッタがあるよ。」「草もいれよう。」と虫と仲良する様子が見られました。 虫ブームがやってきそうです。小さな命と向き合い、大切に育ててほしいです。 ![]() |
|