京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up2
昨日:63
総数:875207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

6年 身体計測

 今年度最初の身体計測。最初に養護の先生より検診の大切さについて教えてもらいました。
 新しい1年生の姿から自分たちの小さかった頃を思い出し、大きく成長していることを実感できたのではないでしょうか。
画像1
画像2

6年 学年集会

 最高学年として、どんな6年生を目指していくのかを話しました。
 並ぶ姿・聞く姿、素晴らしい姿がたくさんありました。

 話の後には、話をせずに様々なお題で集まる「サイレント集合」で学年の輪を深めました。
画像1
画像2

5年 朝の読書♪

画像1
朝は8時30分になると,どのクラスも自然と読書がスタートしています。

静かに本に向き合う姿がとっても心地のよい時間です。
画像2

3年生 新学期が始まりました(1)

画像1画像2画像3
3年生がスタートしました。

今年度は4クラスになり、

各クラスの人数は減りましたがパワーは

むしろ増えている感じがします。

4クラスで学年みんなで「いっぽ いっぽ」進んで

いきたいと思います。

3年生 新学期が始まりました(2)

画像1画像2画像3
新学年が始まって、一人一人の写真を撮ったり

3年生の教科書を配ったり、

係や当番の話し合いも始まっています。

新しい気持ちでやる気もいっぱいです。

もちろんうまくいかないことも多くありますが

失敗をしながら進んでいきます。

5年 学年集会

画像1
画像2
画像3
4時間目に学年集会をおこないました。

こんな学年を目指そうという話を全体でした後,今年の授業について全体で伝え,残った時間でみんなで「ケイどろ」をして遊びました。

みんなとっても楽しそうでした。

大掃除

 今日から、1年間過ごす教室や廊下をみんなでピカピカにしました。
自分たちから率先して行動する姿が素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

最高学年 スタート!!

 今日から最高学年としての迎える1年がスタートします。
さっそく、全校生徒が並べるのに力を発揮していました。
今年度、子どもたちがたくさんの場面での活躍がとても楽しみです。
画像1
画像2

着任式 お迎えの言葉

 新しい教職員の方をお迎えする着任式では、新6年生の子どもたちが、お迎えの言葉の大役を務めてくれました。
 さすが6年生という素晴らしい言葉でした。
画像1
画像2

5年 新学期スタート!!

画像1
画像2
画像3
今日から5年生も新学期がスタートしました。

久しぶりの登校でうれしそうな顔をしている人もたくさんいました。

新しい先生をお迎えする着任式の後,始業式をおこない,新しい担任の先生の紹介がありました。

子ども達は新しいクラス・新しい先生にキラキラした顔をしていました。

明日からは,いよいよ新教室での学校生活がスタートします。

元気に登校してくれることを待っていますね♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp