![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:84 総数:875143 |
5年 算数 比例テスト![]() ![]() ![]() 習った内容をしっかり思い出しながら集中してテストに取り組むことが出来ました。 5年 輪中のくらしって![]() ![]() 「屋根に何か乗っている…?」 「…え?車?!?!」 何でこんなことが起こるんだろう…?とみんな興味津々で学習にはいりました。 今日はタブレットを使ってノートを取ってみましたが、みんな頑張っていました! 次の学習からは、実際に今日作った学習問題を調べていきたいと思います 5年 頑張ったノート その2
2組での社会の学習ノートです。
グループでいろいろ話し合いながらしっかり考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 頑張ったノート
3組の社会でのノートをいくつか挙げます。
みんなしっかり考え次の学習に向けて考えられました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科 図を使って考えよう(2)![]() ![]() 考えながら,図を書いていました。 3年生 算数科 図を使って考えよう(1)![]() ![]() ![]() 立式や頭の中で考えることができても それを,図に表すことができるか考えて学習を 進めています。 3年生 理科 植物の育ち方![]() タネの観察をしました。 どのタネが,どんな植物になるのか 予想しながら,子ども達は楽しそうに 見ていました。 4年生 社会
5月15日(月)、今日の社会ではテストをしました。
「日本に都道府県はいくつあるでしょう?」という質問に「47!!」「えっ!?48違った!?」など少し不安げな子も・・・・ テストには一生懸命取り組みましたが・・・結果はいかに!? ![]() ![]() 4年生 理科![]() 気温を見て天気がわかるようになってきた子どもたちがたくさんいます。 そろそろテストです。しっかり復習して臨んでほしいと思います。 6年 話し方・聞き方名人を目指そう!
1年間を通して,話し方・聞き方のレベルアップを目指す取り組みをスタートしました。
今日からまずは,話し方はレベル1・2,聞き方はレベル3を目標として取り組みます。 一人ひとりが意識していきましょう! ![]() ![]() |
|