![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:874988 |
6年 参観授業「私たちにできること」
国語科で「私たちにできること」という単元に取り組みました。
この学習では,総合で学んだSDGsの目標をもとに私たちにできることを提案する文章を考えていきます。参観授業では,SDGsの目標を達成するために自分たちが提案できることを考え,班で話し合いを行い,取り組みを考えました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工「ふしぎなたまご」![]() ![]() パカッと割れたたまごからどんな世界が広がるのか、想像しながら筆をとりました。 お花畑や海の世界が広がったり、ドラゴンが出てきたり、たまごから出てくるものを楽しみながら描くことができました。 6年 体育科「バスケットボール」
バスケットボールでは,チームで目標を決めて取り組んでいます。
「声かけ」「みんなでシュートを目指す」「パスをまわす」などみんなで意識して勝ちにつなげられるように考えています。 ![]() ![]() 6年 社会科「歴史学習スタート!」
子どもたちが待ちわびていた歴史学習が始まりました。
今日は縄文時代の暮らしについて予想し,資料で実際について調べました。 ![]() ![]() ![]() 部活動「バスケットボール」
バスケットボール部では試合を行いました。
みんな汗を流して,頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 部活動「陸上」
雨で運動場が使えなかったので,庭を使ってアップの練習をしました。
良い走りを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 会社活動![]() ![]() ![]() クラスのみんなが楽しくなるような活動を各会社が考えています。 アンケートを作ったり、みんなから集めた作品を審査したり・・・ ほかの会社とコラボしている会社もありました。 様々な企画が始動しそうです! 5年 小数のわり算![]() あまりをあらわそう! などなど…。筆算のレベルもだいぶ上がっています。 みんな苦戦する姿も見られますが、みんなで話し合ったり解き合ったりしながら 学習を進めています。 がんばりましょう!!! 2年 町探検の計画
これまでの探検で、お気に入りの場所を探しました。来週は、もっと知りたい!!と思った「地域体育館」「御霊神社」「上桂郵便局」「ポワロ」の4か所に、それぞれ担当のグループに分かれて探検にいきます。
今日は、どんなことを調べたいか、どんなことを聞きたいか、グループで相談しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 糸のこスイスイ![]() ![]() ![]() 刃の取り付け方はみんなしっかりできていました。 切る活動では、引いた線に沿って切ることが難しかったようで、 「思うようにできない…」と悩む姿もありましたが、みんなでアドバイスし合ったりする姿が見られました。 |
|