![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:53 総数:564407 |
1年 初めての水遊び
今日は初めての水遊びでした。とても楽しみにしていた人もいれば、少し不安に思っている人もいたようです。水かけやカニ歩き、ワニ歩きをしました。だんだん水に慣れていけるように楽しみながら頑張っていこう!
2年 生活科
ぐんぐん そだて おいしい やさい 早く食べたいね! 2年 アゲハチョウ
雨の合間をぬって元気に飛んでいきました。 卵を産みにまた帰ってきてね! 2年 体育科
遊具の使い方を確認した後、総合遊具の3階まで上がって滑り台を滑りま した。 安全に楽しく遊ぼうね! 2年 国語科
しています。 それぞれのクラスでたんぽぽのちえを探したり、かんさつ名人になるため の学習を頑張っています。 5年 習熟度別学習
算数では今日から「小数のわり算」の学習です。この単元では、3つのコースに分かれて、習熟度別学習に取り組んでいきます。自分の力に合ったコースで少人数で学んでいきます。積極的に学んで力を伸ばしていきましょうね。
5年 お話タイム!
毎週金曜日のぐんぐんタイム(帯時間)は「お話タイム」です。話す力を伸ばす時間です。今日のテーマは「遊びに行くなら山?海?」でした。ペアで質問をしあってできる限り会話を続けます。相手の話す内容につなげて質問や意見が言えたかな?
れいとうみかん
5年 ただいま!
山の家での学習、代休日が終わり、5年生も学校に登校してきました。今日は少し疲れが残る様子の子もいましたが、元気な顔が見られてうれしかったです。
「山の家で学んだことを生かしていこう」とみんなで確認し合っています。今日はいつトイレの前を通ってもスリッパがきちんと並べられていました。山の家で学んだきた「来たときより美しく」が誰にも言われなくても実践できていることに5年生の皆さんの成長を感じました。 そのほか、時刻に間に合うように行動すること、あいさつをすることも、出発前よりできている人が増えたと感じました。この調子でみんなで力を伸ばしていきましょうね。
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
|
|