![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:64 総数:712948 |
今日の給食
〇今日の献立
・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ベーコンとポテトの変わりオムレツ ・野菜のスープ煮 今日は変わりオムレツ。 オムレツはフランスで生まれた料理です。 卵はふわふわに、じゃがいもはホクホクした食感に仕上がるよう、調理員さんたちが工夫をして仕上げてくださいました。 5年生おかえりなさい! 明日からまた全校揃った給食時間ですね♪ 明日は和献立です。 牛乳がつかないので、お茶の準備もお願いします。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家 バスで帰っています![]() ![]() 5年生 花背山の家 解散式![]() ![]() 5年 花背山の家「野外炊事(すき焼き風煮)6」![]() ![]() ![]() 担任の先生や山の家の先生の厳しいチェックもあります。 最初のころは、「何でここまできれいにしなければいけないのやろう」「もうこれくらいでいいんちゃう」など言っている人もいました。 しかし、次の人が使うためにはどうすればいいのか、自分が使う場合はどうしてほしいのかを考えると、徹底した後片付けの意味が分かってきたと思います。 今回もみんな、一生懸命後片付けをしていました。 用意された環境が当たり前ではなく、いつも自分たちのために関わってくれている人がいることに気づいてほしいと思います。 5年 花背山の家「野外炊事(すき焼き風煮編)5」![]() ![]() ![]() 食べ終わると自分から洗い場に行ってお皿を洗う人が多くなりました。すばらしいことですね。ぜひ、家でもしてみてください。 5年 花背山の家「野外炊事(すき焼き風煮編)4」![]() ![]() ![]() あっという間に完成しました。さて、お味のほうは・・・。 あちこちで「おいしい」「この前よりは、ごはんが焦げずに炊けたで」「楽しかった」などの感想が聞かれました。 2回目の野外炊事も大成功ですね。 5年 花背山の家「野外炊事(すき焼き風煮編)3」![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家「野外炊事(すき焼き風煮編)2」![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家「野外炊飯(すき焼き風煮編)」![]() ![]() ![]() その一言に尽きる手際の良さ、役割分担、それぞれが責任をもって仕事をする。 先生達のアドバイスが必要ないくらい自分たちで素早く取り組めていました。 食材を切り終わると、早くも包丁やまな板を洗ったり、生ごみを片付けたりするなど、野外炊事全体の流れを見て、的確にできていましたね。 5年 花背山の家「今日のお昼ご飯は?」![]() ![]() ![]() 2回目の野外炊事になりますが、作るメニューが違うのでうまく作れるでしょうか?みんなの「協力」と「役割分担」が大切になりますね。 |
|