![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:72 総数:713121 |
なかよし みんなでダンス![]() ![]() 各々が、リズムに乗って楽しく踊りました。 なかよし 美味しい給食![]() ![]() 「やっぱり給食は美味しい♪」 子どもたちは嬉しそうに食べていました。 なかよし 畑の観察をしました![]() ![]() ![]() 今日は、みんなで観察に行きました。 たわわに実るポップコーンたち 小さいながら実を付けたスイカ 子どもたちは様々なおもいをもって観察し、タブレットでまとめました。 2学期初日の様子![]() ![]() ![]() また教室では、夏休みの思い出を交流する場面が多くみられました。どんな夏休みだったのか友達と話し合ってみるのもいいですね。 校長の窓18(2学期スタート)![]() 夏休みはいかがでしたでしょうか。始業式で子どもたちに夏休みの成果を確認してみると、多くの児童は、ねらい通りに生活ができた、まあまあ充実した生活となったと反応していました。中には、全然ダメだった、という声もありました。 ねらいをもって生活すれば、ねらいに則して振り返ることができますね。そうすることで、視点を絞って成果を確認できますね。その確認は、よかったことは自信になり、だめだったところは、どう改善すればいいのかの具体的な次へのめあてに変わりますね。過ぎた時間は戻らないですから、過ぎた時間を有効な時間に変えるために、むかえる時間のすごし方をしっかりと考えて行動することが大切ですね。 1学期から夏休み、そして2学期へと、時間は流れています。しかも、途切れることなく流れています。だから、その時間を大切に、むかえる時間をより有効に活用することで、成長につながるのでしょう。 まだまだ残暑厳しい2学期のスタートですが、2学期には大きな行事が続きます。それも、コロナが5類に移行したことで、取り組み方を変更して行っていきます。これからの学校からのお知らせをしっかりと確認いただき、子どもたちのいろいろな場面で活躍する姿、精一杯の姿をご覧いただき、成長を楽しみにしていただければありがたいです。 2学期開始です。しっかりと準備して、子どもたちとともに、よりよい学校を創っていきたいと思いますので、ご理解ご支援、今学期もどうぞよろしくお願いします。 校長 岡本雅文 3年生 「2学期スタート」
長かった夏休みが終わり、子どもたちの元気な姿が教室に戻ってきました。
まだまだ暑い日が続きますが、盛りだくさんな2学期、力を合わせてがんばります!! 今日は、夏休みのことを思い出し、友だちと「思い出すごろく」をして楽しみました。 やっぱり友だちと話すのは楽しいようで、大盛り上がりでした。 宿題のご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() なかよし 今日は始業式![]() ![]() 久しぶりにみんなの元気な顔を見ることができてよかったです。 なかよし学級では今日から新しいお友達が増えました。 仲良くなるために、みんなで学級レクをして盛り上がりました。 2学期始業式 再スタートです!![]() ![]() ![]() 8月25日(金)、2学期始業式を行いました。全校児童が体育館に集まり、久しぶりに元気なみんなの姿が見られて、嬉しかったです。 校長先生からは、夏休みにがんばったことや2学期の目標、台風や大文字の送り火などのお話がありました。また、硬筆展の表彰もありました。おめでとうございます。 児童のみなさん・・・・ いよいよ2学期が始まりました。今年度は、運動会や学習発表会の取り組み方が変わるかもしれません。人任せではなく、一人一人が目標をもって、みんなでつくりあげていきましょう。 そして、どんな2学期にしたいか、自分の目標をしっかりもち、川岡東小学校のプライド(誇り)をもって、よりよい時間をつくっていきましょう。 給食は28日月曜日から始まります![]() ![]() 給食室も大掃除をして、おいしい給食を作る準備が整いました。 給食カレンダーを飾っている掲示板とサービスホールの掲示板も新しくなりました。 大根、にんんじん、なす、さつまいも、にんにく、白ねぎ、トマト・・・色んな野菜を折り紙を折って作っています。 掲示板も見に来てください。 給食は月曜日から始まります。 ランチョンマット、お箸、給食用のお手拭きタオル、給食当番の人はエプロンとマスクの準備もお願いします。 なかよし サマースクール![]() ![]() なかよし学級では紙飛行機と発射台を作りました。 どうすればよく飛ぶのか、試行錯誤しながら活動しました。 楽しく、あっという間の1時間半でした。 |
|