![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:72 総数:713088 |
「KAWAHIGA ソーラン」始動![]() ついに今週から始動しました。 教室で動画を見ながら休み時間に練習している姿も見られます!! かっこいい「KAWAHIGA ソーラン」完成させようね! 5年生 山の家まであと9日!![]() ![]() ![]() 山の家では、担任の指示がなくても、しおりを見て自分たちで考えて行動することを目標にしています。 残りの9日間で、みんなで力を合わせていい準備をしていければと思います。 5年生 算数「整数」![]() ![]() 次の単元、分数の通分とも関連がある大切な学習です。復習をしながら、しっかり定着を図ります。 5年生 「運動会に向けて」![]() ![]() 今日は、つなひきの前にする予定の集団行動の練習をしました。限られた時間の中で、心と動きがそろった演技に仕上げていきます。 3年生『お話が絵になってきました』![]() ![]() ![]() 聞いたお話が少しずつ絵になってきました。 想像力を膨らませて、素敵な絵になるように仕上げていきたいですね。 3年生『運動会練習が始まりました』![]() ![]() 3年生は80m走、アイデア走、台風の目です。 第1回目の練習は「台風の目」でした。 タイムを縮めていくためにどうすればいいか、みんなで話し合い、考えていきたいですね。 なかよし 参観授業![]() なかよし学級では、「おとなりの国について知ろう」というテーマで、韓国の文化についてクイズをしながら楽しんで学習しました。 6月 参観授業 part 3![]() ![]() 3年生では、星野富弘さんの生き方を知り、実際に鉛筆を口にくわえて書いてみたり、利き腕とは反対の手で書いてみたりして、体験学習もしました。 9月 参観授業 part 2![]() ![]() 9月 参観授業 part 1![]() ![]() ![]() 子どもたちは、始まる前からワクワク、ドキドキしていました。授業が始まると集中して、学習に取り組んでいたと思います。 2日間、多くの保護者の方に参観いただきました。また、懇談会にも参加していただき、人権や子どものことについて話し合いができ、有意義な時間になったと思います。ありがとうございました。 |
|