![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:46 総数:708553 |
1年生を迎える会2![]() ![]() ![]() 元気いっぱいの歌とダンスを全校に向けてプレゼントしました。 4年ぶりの集会活動。葛野小学校全体で1年生を迎える気持ちが伝わるものになりました。 「1年生のために」という思いにあふれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。 企画の中心となったがんばった5,6年生の計画委員さん、各学年の代表委員さん、ありがとうございました。 1年生を迎える会1![]() ![]() ![]() 6年生と入場した1年生。全校の前で少し照れくさそうに自己紹介をしていました。 どの学年も心のこもった出し物で温かい雰囲気が体育館に溢れていました。 5年生 面白い作品になってきました!!![]() ![]() 図工での集中力もだんだんと高くなってきています。 一生懸命に取り組む姿は立派ですね。 作品も、それぞれ自分らしさがあって、 とても素敵です。 教室後ろに掲示する日が楽しみです!! 3年「体育」![]() ![]() ![]() いい天気の中、暑さに負けず元気よく活動できました。 水分補給もしながら、 みんなで楽しく体をほぐしました! 3年「1年生を迎える会」![]() ![]() ![]() 1年生に「おめでとう」の気持ちをこめて 発表することができました。 とても楽しい時間で、1年生の楽しそうな笑顔がたくさん見られました。 堂々とした発表がとてもかっこよかったです! 3年「国語」![]() ![]() 「じゆう(自由)」と「じゅう(十)」 「バレー」と「バレエ」 など,どちらが先に出てくるのかを 国語辞典で確認しました! 教えあう姿も見られました! 6年 理科 植物の葉に日光が当たると・・・![]() ![]() 植物の葉に日光があたるとでんぷんができるかどうかの実験です。 日光が当たる葉と当たらない葉をくらべるために、葉にアルミホイルを巻きます。 この状態で1日。 果たして結果はどうなるのでしょうか。 答えは授業で確かめていきましょう。 ロング昼休みの様子![]() ![]() ![]() 子ども達が楽しみにしている時間です。 今日は汗ばむ陽気でしたが、子ども達、先生もなんのその。 運動場は大賑わいでした。 体育館では、2年生が学年遊びで楽しい時間を過ごすことができました。 5年生 ダシツクセ!!5年生!!![]() 第一声の起立!!で気合いが入ったのか、 キリッとした逞しい顔で立っていました。 声も歌声も、今までで一番!! 素晴らしい発表になりました。 自信をもって、 次に繋げて欲しいですね!! 5年生 裏方は私達にお任せあれ!![]() 始めの言葉、休憩時間の場繋ぎクイズ、終わりの言葉… 裏方で動いてくれた5年生も素晴らしかったです!! |
|