![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:149 総数:585110 |
5年 山の家〜野外炊事1〜
次は野外炊事です。
鶏すき焼き風煮を作ります。 活動開始! ![]() ![]() ![]() 5年 山の家〜クラフト3〜![]() ![]() 5年 山の家〜クラフト2〜![]() ![]() ![]() 5年 山の家〜クラフト〜
これから第1炊事場でクラフトです。
ウッド写真立てをつくります。 山の家の職員の方に、集中して話を聞けますね!とほめていただきました! ![]() ![]() 5年 山の家〜朝ごはん〜
食堂で食べる最後の食事です。
朝から食欲旺盛! ミートボールやホタテ風フライは、すぐになくなり、追加で準備していただきました。 ![]() ![]() 5年 山の家〜シーツ返却〜
生活係が中心になってシーツの返却です。
5・6人分のシーツはなかなか重たいので大変です。 お友達が手伝ってくれてもいました。 ![]() ![]() 5年 山の家〜朝のつどい〜![]() ![]() まずは,大阪じゃんけんです。 次に普通のじゃんけん大会も行われました。 5年 山の家〜朝の準備・荷物整理〜
まだ眠たそうです。
でも,目を覚ませて,シーツをたたみます。 2人で協力してたたまないとうまくいきません。 みんな頑張っています。 ![]() ![]() 5年 山の家〜3日目の朝〜![]() 花背山の家、3日目の朝です。 あいにくの雨です。 立ち込める霧に子どもたちはびっくり。 ![]() 5年 山の家〜2日目を終えて〜![]() 今日の子どもたちは,しっかりとこのテーマを実現できました。 キャンプファイヤー,大成功!! レク係の頑張り,仲間の頑張り。 みんなの「成功させよう!」という思いがあったからこそ,あれだけ盛り上がったのだと思います。 子どもたちから、 「一人ではできないことも,みんなが同じ思いをもって全力で頑張れば,何だってできるんだ」ということを教えてもらいました。 すばらしい子どもたちです。 今日のホームページはこれで終わりです。 いよいよ明日が最終日となります。 子どもたちの頑張りが楽しみです。 |
|