京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up30
昨日:63
総数:698711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 夏休みの自由研究交流

画像1
画像2
画像3
夏休みの自由研究の交流をしました。工夫や頑張ったことを発表した後には、作品を手に取って遊んだり、じっくり読んだりする姿が見られました。

5年生 算数「整数」

算数では、「整数」の単元の学習に入りました。奇数・偶数について学習し、意欲的に練習問題を解いていました。
画像1
画像2

8月29日(火)

ごはん、牛乳、うずら卵とキャベツのいため煮、わかめスープ
画像1画像2

校内外清掃活動の様子

画像1
画像2
 本日の2時間目に校内外清掃活動がありました。3年生は「ウサギ小屋周辺」と「ちびっこ広場」の担当でした。子どもたちはみんなが気持ちよく過ごせるように,草を抜いたり石を拾ったりしながら,担当場所を綺麗にしていました。中々抜けない根っこを友だちと協力して抜いている姿は素晴らしかったです。お疲れさまでした。

5年生 2学期スタート!!

画像1
画像2
画像3
 長い夏休みが明け、にぎやかな声が教室に戻ってきました。夏休みにどんな過ごし方をしていたのか、ビンゴをしながら交流しました。海に行った人、かき氷を食べた人・・・中には、昨日宿題が終わったという強者もいました。何より元気に登校してきてくれたことに感謝です。
 さぁ、長い2学期が始まりました。実りある学期となるように、みんなで頑張っていきましょう☆

5年生 2学期が始まりました!

画像1
今日は、2学期のスポーツフェスティバルの話や有栖川の土手の清掃などをしました。授業も英語や算数等、復習をしながら進めました。まだまだ暑い日が続きますので体調管理をお家でもしていただきますようお願いします。

8月28日(月)

ごはん、牛乳、高野どうふと野菜のたき合わせ、だいこん葉のごまいため
画像1画像2

2学期 始業式

長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。2学期の始業式では、学校長より「自信貯金」と「信頼貯金」の話がありました。2学期には何か一つ頑張ることを決めてコツコツ続けたり、周りの人のために行動したりと、自分を高める2学期にしてほしいと思います

画像1
画像2
画像3

5年生 私と仕事

総合的な学習の時間では、webサイトで自分の適性を知って、どんな仕事が自分に合っているのかを調べました。自分に合った仕事にはいろいろあることを知り、もっと調べてみたい意欲をもつことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ベースボールをしました!

夏休み前にベースボールをしたいというリクエストがありました。その時の様子です。暑い中、元気に試合をしていました。体育の学習の時よりルールを付け足したので難しく感じている子にも優しく教えてくれていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp